fc2ブログ

1000回記念

 このブログも今回でとうとう1000回(815日)目の記事になった。

自分探しの旅の一つとして始めたこのブログの二つ目の目標が達成できました。

chestnut.jpg

最初の目標は「1年間欠かさずに何か書いてみること」、2番目が「1000件の記事を続けて書くこと」です。
そして次の目標は「3年間の連続投稿記録」です。これでブログは目標達成です。

でも、これは来年8月10日までやらねばならないといけないので、まだ大分ある。

”頑張れ! ファイト!”(汗)

usagi_20121031151419.gif

そうなんだよね。

こんなのって全くの自己満足だよね。

「1年間の皆勤賞」「1000回続けたら良いことが起こるかも」「石の上にも三年!」

武者小路実篤の「馬鹿一」みたいなのって今ではもう陳腐化したことばだよ。

コツコツやることなんか馬鹿らしくてやっていられない時代になっているのは分かっている。

でも。

自分が書いていることに少しでも関心を持つ人が どこかに一人でもいてくれたらそれでいい。

普段あまり振り向かれることのない場所に行ってみて「ハッ」とすることがないかな。

そうするとね。

「何か書いてくれ!」って言われてるみたいなんだ。

なんだかな~

こんな気持ちは、家族の事などあまり振り向かず、毎晩遅くまでガムシャラに働いてきた若い時には感じなかったよ。

今はこんな時間が持てることに感謝だ。

まだまだ第二・第三の自分探しの旅の途中さ。

きっとまた新たな自分が見つかるかもしれないから。

これからも 明日に希望を持って次の目標を目指して行きたいな(♡)。
pusanani00.gif pusanani01.gif  pusanani02.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

あいさつ | コメント(10) | トラックバック(0) | 2012/11/02 18:23
コメント
No title
こんばんは(*^_^*)ブログ記事1000回目、おめでとうございますv-308v-314v-424
記事の内容がここまで充実しているのに、1日も休まずだなんて凄いですね!!v-405見習わなければ(>_<)

1つのことを成し遂げようとすることは、決して容易なことではありませんが、それだけに到達出来た喜びも大きいですよね☆残り1つの目標も、この分だと達成可能でしょう(≧▽≦)
自分探しの旅、まだまだ続けていってください!
竹千代様
こんばんは。

> ブログ記事1000回目、おめでとうございます

ありがとうございます。何とかここまできました。
大きな病気もなく家族も特にトラブルもないおかげですね。

> 記事の内容がここまで充実しているのに、1日も休まずだなんて凄いですね!!

竹千代さんもいつもいろいろ工夫されていますよね。

> 1つのことを成し遂げようとすることは、決して容易なことではありませんが、それだけに到達出来た喜びも大きいですよね☆残り1つの目標も、この分だと達成可能でしょう(≧▽≦)
> 自分探しの旅、まだまだ続けていってください!

これが、この年でも終わりがないですね。
竹千代さんなどこれからですよね。
夢や希望って諦めずにつかみ取るものかもしれません。

石岡の観光案内がまったく不足しているので少し案内書でも作ることも考え中です。
目標は「石岡の雛祭り」頃まで??? 
今日思いついたので明日には忘れているかもしれません。
1000件続投おめでとうございます
素晴らしい記録達成ですね。おめでとうございますv-314
815日で1000回でしょう。1日も休まず2回投稿の日もあったのですから
表彰状モノですね。v-424
地域の為にも貢献されて、貴重な資料ができている訳で意義あるお仕事を
残されて、本当に凄いことと存じます。

これから益々のご発展とご健康をお祈り申し上げます。
No title
おはようございます。
ブログ投稿1000件達成おめでとうございます。
それも1日も休まず投稿されているのですからすごいです。私のように「ブログなんかいつでもやめれる」と思っているものとは違いますね。ちなみに私は暇つぶしでやっているだけです。だんだんやめれなくなってますけど。
私の知り合いが「何かをやったと言えるのは3年間毎日続けて初めて言えるんだ」言ってました。頑張ってください。
Re: 1000件続投おめでとうございます
fumi様

> 素晴らしい記録達成ですね。おめでとうございます

ありがとうございます。これも暇と健康がなせる技ですので、日々に感謝です。

> 815日で1000回でしょう。1日も休まず2回投稿の日もあったのですから
> 表彰状モノですね。

表彰状は誰もくれませんね。(笑)
1日数回の投稿は震災の時です。1日数千人のアクセスがありました。
当然いつもの記事などかけませんでしたが、ブログの力を知ったように思います。

> 地域の為にも貢献されて、貴重な資料ができている訳で意義あるお仕事を
> 残されて、本当に凄いことと存じます。

確かに記録として残す意識もありますが、定年後の暇つぶしかもしれません。

> これから益々のご発展とご健康をお祈り申し上げます。

ありがとうございます。
fimiさんの写真に癒され、美味しそうな料理に思わず食べたくなったりしています。
もう少し次の目標達成まで続けられたらいいなと思います。
でもその間に海外にも行くかもしれないので途切れるかもしれませんね。
troyさん
おはようございます。
いつもありがとうございます。朝早いですね。

> ブログ投稿1000件達成おめでとうございます。
> それも1日も休まず投稿されているのですからすごいです。

ありがとうございます。troyさんもほぼ毎日更新されていますね。

私のように「ブログなんかいつでもやめれる」と思っているものとは違いますね。ちなみに私は暇つぶしでやっているだけです。だんだんやめれなくなってますけど。

私も同じですよ。
最初はいつでもやめられると思っていたし、目標なんて達成できなくてもいいと思っていました。
こうして宣言するとやめられなくなってしまいました。(笑)

> 私の知り合いが「何かをやったと言えるのは3年間毎日続けて初めて言えるんだ」言ってました。頑張ってください。

まだこれは達成できていませんね。
昔の職人などは皆そう言いますね。
でも今は変化が早くてついていけず、頭が硬くなってきてしまいました。
No title
Roman様 1000回の投稿達成 おめでとうございます。

誠実に精力的に ご自分の立てた目標への力を尽くされたこと素晴らしいことですね。大偉業だと心から思います。

写真を撮りに行かれ足を運ばれた事は勿論 それにまつわる文献なども調べながらの作業ですから 大変な時間もエネルギーも費やされたことと拝察致しております。

縁あって住み事になった地域を思われて始められたことが (茨城アラカルト辞典)のように判り易く調べやすく索引のように分類されていて そのお仕事振りにも頭が下がります。

Roman様のブログの熱い志と高い能力を いつも尊敬しつつ ヒューマンなお人柄にも魅かれて拝見しております。

お体にお気をつけて これからも更新(そして行進も)続けて下さいますように!!

心からの尊敬と祝福の拍手を送ります。おめでとうございます
言の葉ISさま
>こんばんは。
いつもありがとうございます。
きっとコメントいただけると思っていました(ズウズウシイ! 笑)

> 誠実に精力的に ご自分の立てた目標への力を尽くされたこと素晴らしいことですね。大偉業だと心から思います。

マラソンの有森さんみたいです。自分で自分を褒めたい!!(大笑)

> 写真を撮りに行かれ足を運ばれた事は勿論 それにまつわる文献なども調べながらの作業ですから 大変な時間もエネルギーも費やされたことと拝察致しております。

思ったより確かに時間もかかるし大変ですが、最近は快感もあるので相当な「うぬぼれ屋さん」です。

> 縁あって住む事になった地域を思われて始められたことが (茨城アラカルト辞典)のように判り易く調べやすく索引のように分類されていて そのお仕事振りにも頭が下がります。

いつも言の葉さんには何か言葉をいただきますね。
住めば都と言いますが、生まれ育ったふるさとはやはり懐かしいです。
でも私の子供たちはここが生まれ育った故郷です。

「茨城アラカルト辞典」ですか?これも今度使わせてもらおうかな?

> Roman様のブログの熱い志と高い能力を いつも尊敬しつつ ヒューマンなお人柄にも魅かれて拝見しております。

これは本当はそんなに志しが高いことはないですよ。
家内も友達も皆暇つぶしにはもってこいだし、「やることがないと大変だから良かったですね」などと言われています。

> お体にお気をつけて これからも更新(そして行進も)続けて下さいますように!!

更新は途絶えてもしばらくは行進はしていきます。
やはりある目標がないと自分に叱咤激励もできないし、ダラダラしてしまいますね。
第二の人生探しもなんとなく進め(行進)そうです。

あっ!それからアニメ可愛いでしょ。ありがとうございました。
No title
Romanさま こんばんは!
遅ればせながら、1000回投稿記念おめでとうございます☆

目標に到達するまでには、苦労する事があったと思われますが、
初心忘れずに積み重ねて目標を達成された事に心から感服しました。
いつも丁寧に作っていられるので、時間を沢山費やしているのではと、読んでいて思ってました。

Romanさまの記事で石岡の街や歴史を知り、色々と知識が広まりました☆
本当にありがたい事です!


>まだまだ第二・第三の自分探しの旅の途中さ

旅の途中ですか、素敵ですね~!
僕も何か頑張ってみようと思いました☆

更なるご活躍を心よりお祈り申し上げます!







かるがも@さん
> 遅ればせながら、1000回投稿記念おめでとうございます☆

お忙しいな中ありがとうございます。

> 目標に到達するまでには、苦労する事があったと思われますが、
> 初心忘れずに積み重ねて目標を達成された事に心から感服しました。
> いつも丁寧に作っていられるので、時間を沢山費やしているのではと、読んでいて思ってました。

これも徐々に今のスタイルになったので、皆さんのブログなども大分影響を受けてきました。
それぞれに個性が出るものですよね。
かるがも@さんも物の考え方がいつも真摯で好感が持てます。
私のように暇はないでしょうから、仕事優先で時々また息抜きでコメントいただけると嬉しいです。

> Romanさまの記事で石岡の街や歴史を知り、色々と知識が広まりました☆
> 本当にありがたい事です!

こちらこそありがとうございます。
地名を知っていただけただけでもう充分目的達成です!

> 旅の途中ですか、素敵ですね~!
> 僕も何か頑張ってみようと思いました☆

気分はいつまでも若者でいたいですね。
年とってもそんなに気分は変わらないです。
無理はできなくなりましたが、若者と同じ気持ちですからよろしくお願いします。
お互いに前向きにいろいろチャレンジして嫌なことは忘れて進みましょう。
コメントありがとうございました。

管理者のみに表示