いしおかサンド(2)
石岡市内の「まちかど情報センター」に立ち寄りました。
入ると目の前に美味しそうな「いしおかサンド」がショーケースに入って目の前に!
思わず一つずつ買って来ました。

買ったのはこの三つ。

左の二つは柿岡の土田製菓さんの「クリームドーナツ」
二種類あり、一つはイチゴ、もう一つはブルーベリーです。石岡産のイチゴジャムとブルーベリージャムを使っているそうです。

こちらは同じ柿岡の老舗の菓子店銅山堂さんの「収穫の月」です。
「春夏秋冬のフルーツを使ったクリームやアイスをそば粉を使ったダックワーズでサンド」と書かれていました。
このサンド美味しいです。今までにない食感がいいです。
そば粉が入って、そばの実を乗せた生地にブルーベリーとクリームアイス。
冷凍庫に保管しておかねばならないのが売りにくいですが、一度食べてみてください。
石岡産の生地はそば粉を使い、中にサンドされているのはブルーベリージャムを上下に乗せたクリームアイスでした。
早速柿岡のお店を見に行ってきました。
この柿岡街道(県道7号線)の旧宿場町沿いの短い通り沿いに今回のいしおかサンド加盟店が4件あるんです。
旧石岡市内もお菓子屋さんはとても多いのですが、旧八郷町の中心地である柿岡もたくさんあります。
それも皆美味しそうなんですよ。

土田製菓店さんです。八坂神社のすぐ近くです。
同じ建物の中に「FUJIYA」「土田製菓」「新宿中村屋」の三つの看板が並んでいました。

こちらは銅山堂さんです。
この店はこのあたりでは名前は知れていて、オリジナル菓子作りでいろいろな賞をとっているようです。
有名なのは「小判石クッキー」かな?

柿岡の市街地の通りも趣のある家が多いです。
銅山堂さんのとなりもかなり古い門構えの家です。
← よろしければクリックお願いします。
入ると目の前に美味しそうな「いしおかサンド」がショーケースに入って目の前に!
思わず一つずつ買って来ました。

買ったのはこの三つ。

左の二つは柿岡の土田製菓さんの「クリームドーナツ」
二種類あり、一つはイチゴ、もう一つはブルーベリーです。石岡産のイチゴジャムとブルーベリージャムを使っているそうです。


こちらは同じ柿岡の老舗の菓子店銅山堂さんの「収穫の月」です。
「春夏秋冬のフルーツを使ったクリームやアイスをそば粉を使ったダックワーズでサンド」と書かれていました。
このサンド美味しいです。今までにない食感がいいです。
そば粉が入って、そばの実を乗せた生地にブルーベリーとクリームアイス。
冷凍庫に保管しておかねばならないのが売りにくいですが、一度食べてみてください。
石岡産の生地はそば粉を使い、中にサンドされているのはブルーベリージャムを上下に乗せたクリームアイスでした。
早速柿岡のお店を見に行ってきました。
この柿岡街道(県道7号線)の旧宿場町沿いの短い通り沿いに今回のいしおかサンド加盟店が4件あるんです。
旧石岡市内もお菓子屋さんはとても多いのですが、旧八郷町の中心地である柿岡もたくさんあります。
それも皆美味しそうなんですよ。

土田製菓店さんです。八坂神社のすぐ近くです。
同じ建物の中に「FUJIYA」「土田製菓」「新宿中村屋」の三つの看板が並んでいました。

こちらは銅山堂さんです。
この店はこのあたりでは名前は知れていて、オリジナル菓子作りでいろいろな賞をとっているようです。
有名なのは「小判石クッキー」かな?

柿岡の市街地の通りも趣のある家が多いです。
銅山堂さんのとなりもかなり古い門構えの家です。


石岡サンド、私も早く買わなくちゃ=3
収穫の月、いいですね(*^_^*)
ブルーベリー大好きですし、なんとクリームアイスも入っているんですか!(≧▽≦)これは絶対、食べたいです。
旧八郷町、柿岡周辺は行ったことがありません。
石岡サンドの取扱店が集中しているのならば行ってみたいですね(*^_^*)
街並みもレトロな雰囲気だし、散策の価値がありそうです。
> 石岡サンド、私も早く買わなくちゃ=3
買って買って!恋瀬姫の本買ったんですね。
前には石岡カフェ紹介してくれましたよね。
> 収穫の月、いいですね(*^_^*)
> ブルーベリー大好きですし、なんとクリームアイスも入っているんですか!(≧▽≦)これは絶対、食べたいです。
金曜日でしたがまちかど情報センターで売っていました。冷蔵庫に入って出してくれました。
これ美味しかったです。そば粉とそばの実もよかったですよ。
> 旧八郷町、柿岡周辺は行ったことがありません。
柿岡は八郷の中心地でしたからいろいろお店もあります。
ブレッドさんも参加していますが、ここは新しいお店ですが洒落たお店です。
きっと気に入る所ですので立ち寄ってくださいね。
柿岡の祭りも有名ですよ。7月の山車やお囃子にからくり人形。
また9月の中秋の名月にジャカモコジャンもあります。
> 石岡サンドの取扱店が集中しているのならば行ってみたいですね(*^_^*)
> 街並みもレトロな雰囲気だし、散策の価値がありそうです。
是非訪れてみてください。
連絡ありがとうございます。
確かに今の時期にイチゴは石岡ではできませんね。
苺ジャムを使っていると確かに書かれていました。
まあ、硬いことは抜きにして、楽しめたらいいと思いますね。
しかし確かに勘違いしちゃうので少し訂正しました。
これからもよろしくお願いします。