いしおかサンド(3)-羽鳥屋
いしおかサンドの3回目は、国府公民館入口(府中酒造、富田北向観音近く)にある「羽鳥屋」さん。
石岡のケーキ屋さんも多いが、ここも昔から市民に親しまれているお菓子屋さんだ。
いしおかサンド加盟店だが、秋になりメニューがひとつ加わったそうです。


写真右側がこの店名物ケーキ「あんずロール」です。(なかに杏ジャムがいっぱい入っています)
真ん中が最初に発売したいしおかサンド「そばサブレと柿の石岡サンド」(180円)
左側が新しく発売した「石岡サンド市産ごまのケーキ」(210円)

一般的なケーキもありますが、こだわりのオリジナルケーキも多いです。

買ったのはいしおかサンド2種類と2年ほど前にこの店で開発した「尼寺のときめき」(125円)の3種類です。

真ん中が尼寺のときめき(酒かす、白あん、くるみが入っています)
そばサブレはそばの実、そば粉、アーモンド、洋酒などが入っています。
ごまのケーキは白ごま、黒ごま、アーモンドパウダーなどが入っています。
この間の人間ドックで糖尿病の注意をされたばかりだから、あまり食べるのは気になりますが、これくらいならいいでしょうか?(半分)
実はこの中で一番美味しかったのは一番安い「尼寺のときめき」でした。
これも石岡のお土産にいいですね。
常陸国分尼寺にちなんだネーミングです。
← よろしければクリックお願いします。
石岡のケーキ屋さんも多いが、ここも昔から市民に親しまれているお菓子屋さんだ。
いしおかサンド加盟店だが、秋になりメニューがひとつ加わったそうです。


写真右側がこの店名物ケーキ「あんずロール」です。(なかに杏ジャムがいっぱい入っています)
真ん中が最初に発売したいしおかサンド「そばサブレと柿の石岡サンド」(180円)
左側が新しく発売した「石岡サンド市産ごまのケーキ」(210円)

一般的なケーキもありますが、こだわりのオリジナルケーキも多いです。

買ったのはいしおかサンド2種類と2年ほど前にこの店で開発した「尼寺のときめき」(125円)の3種類です。

真ん中が尼寺のときめき(酒かす、白あん、くるみが入っています)
そばサブレはそばの実、そば粉、アーモンド、洋酒などが入っています。
ごまのケーキは白ごま、黒ごま、アーモンドパウダーなどが入っています。
この間の人間ドックで糖尿病の注意をされたばかりだから、あまり食べるのは気になりますが、これくらいならいいでしょうか?(半分)
実はこの中で一番美味しかったのは一番安い「尼寺のときめき」でした。
これも石岡のお土産にいいですね。
常陸国分尼寺にちなんだネーミングです。


コメント