袋田周辺
茨城県大子町にある袋田の滝に行った時の周りの様子を少し紹介します。
町営の無料駐車場から滝まで1km以上ありますが、近くにもお店の駐車場もあるのですがお店もほとんどしまっています。

滝から流れてくる川には水鳥(鴨?)がのんびり泳いでいます。
水は澄んでいますが寒そうです。 この川は少し先の方で久慈川に注ぎます。
(サムネルです)

袋田の滝は山の高い場所ではなく、比較的麓の方にあります。この山を越えて向こう側に少し行くと福島県(矢祭町)になります。
(サムネルです)

干し柿が吊るされています。
(サムネルです)

ここは滝入口前のお店です。コンニャクなどを売っていたと思いますが、このじきは開いていません。
土日には開くのかもしれません。
(サムネルです)

雪は少ないのですが、旅館も暇そうです。
(サムネルです)

大きな氷柱が目を引きました。
やはりこの滝は全面凍結しないと冬場は人が来ないのですね。
ライブカメラの中継もあるそうです。
せっかくこのブログも見ていただいてのですから、数年前に撮った凍った滝も載せておきますね。
(前にも載せています)

← よろしければクリックお願いします。
町営の無料駐車場から滝まで1km以上ありますが、近くにもお店の駐車場もあるのですがお店もほとんどしまっています。

滝から流れてくる川には水鳥(鴨?)がのんびり泳いでいます。
水は澄んでいますが寒そうです。 この川は少し先の方で久慈川に注ぎます。
(サムネルです)

袋田の滝は山の高い場所ではなく、比較的麓の方にあります。この山を越えて向こう側に少し行くと福島県(矢祭町)になります。
(サムネルです)

干し柿が吊るされています。
(サムネルです)

ここは滝入口前のお店です。コンニャクなどを売っていたと思いますが、このじきは開いていません。
土日には開くのかもしれません。
(サムネルです)

雪は少ないのですが、旅館も暇そうです。
(サムネルです)

大きな氷柱が目を引きました。
やはりこの滝は全面凍結しないと冬場は人が来ないのですね。
ライブカメラの中継もあるそうです。
せっかくこのブログも見ていただいてのですから、数年前に撮った凍った滝も載せておきますね。
(前にも載せています)



コメント