ゆりの郷レストラン「紫峰」
今日風が強かったのですが「春一番」だったのですね。
今日朝から銚子に仕事です。やっと今戻ってきました。
やはり少し疲れます。名古屋にいる息子がアメリカ出張があり、成田に今日着いたので今週末家によるそうです。
もうすぐ到着です。これで我が家も賑やかになりますね。
なにしろ普段の人口密度が少ないので、1人増えても1.5倍です。
さて、今日は石岡市八郷地区の筑波山の麓に日帰り温泉施設「ゆりの郷」の食事処の紹介です。
この春から夏にかけてリニューアルをしていましたが、この前の日曜日の夜に行ってきました。
なぜ夜かというと、夜7時になると少し入場料が割引になるからです。
もっとも休みの日は元が1000円なので割引でも800円です。東北など温泉どころでは500円程度のところが多いのでもう少し安かったら行く回数も増えるのですが。
昼間バタバタしていて、夜になって疲れたから温泉でも行こうかということで二人して出かけました。

この中の食事処である「紫峰」という名前は筑波山の別名です。
リニューアル後に食事が美味しくなったという噂を聞いて一度行きましたが、今回で2回目です。
平日の朝から行ってのんびりしている方もいるようですが、まだ私の身分ではまだそこまで行けていません。
働いている人に悪いような気になってしまう貧乏性ですね。

温泉に入る前に食事をして、温泉に入ってから帰ります。
名物は八郷しゃも(筑波しゃも)鍋ですが、前回食べたので今回はパスです。
常陸牛もあるのですが、これくらいの値段ならこの雰囲気で食べる気にはなれないです。

7時半頃に行ったのですが、食事処はいっぱいで15分くらいは順番待ちでした。

一杯飲むのならこのしゃものささみなども美味しそうですね。
私は車だし飲みません。家でも最近は飲むのをやめています。
飲んでいると多分ブログは書いていられないと思います。とっくに中断していたと思います。

結局この日に食べたのは「若鶏(八郷産)のチキンカツ定食」900円です。
結構美味しかったですよ。
たしかにメニューも多く美味しいですね。

食事が終わってからのんびり温泉に入ります。お休みところの部屋の入り口に掲げられたおかめなどの面です。

ひな祭りに近いのでひな壇飾りも。

こちらが温泉の入口です。ここの露天風呂は気持ちがいいですよ。
筑波山や月明かりに満天の星空はとても好きな場所です。
営業時間は夜10時までです。
また今度は平日昼間に来ようかな。暇があるはずなんだけど・・・・。
← よろしければクリックお願いします。
今日朝から銚子に仕事です。やっと今戻ってきました。
やはり少し疲れます。名古屋にいる息子がアメリカ出張があり、成田に今日着いたので今週末家によるそうです。
もうすぐ到着です。これで我が家も賑やかになりますね。
なにしろ普段の人口密度が少ないので、1人増えても1.5倍です。
さて、今日は石岡市八郷地区の筑波山の麓に日帰り温泉施設「ゆりの郷」の食事処の紹介です。
この春から夏にかけてリニューアルをしていましたが、この前の日曜日の夜に行ってきました。
なぜ夜かというと、夜7時になると少し入場料が割引になるからです。
もっとも休みの日は元が1000円なので割引でも800円です。東北など温泉どころでは500円程度のところが多いのでもう少し安かったら行く回数も増えるのですが。
昼間バタバタしていて、夜になって疲れたから温泉でも行こうかということで二人して出かけました。

この中の食事処である「紫峰」という名前は筑波山の別名です。
リニューアル後に食事が美味しくなったという噂を聞いて一度行きましたが、今回で2回目です。
平日の朝から行ってのんびりしている方もいるようですが、まだ私の身分ではまだそこまで行けていません。
働いている人に悪いような気になってしまう貧乏性ですね。

温泉に入る前に食事をして、温泉に入ってから帰ります。
名物は八郷しゃも(筑波しゃも)鍋ですが、前回食べたので今回はパスです。
常陸牛もあるのですが、これくらいの値段ならこの雰囲気で食べる気にはなれないです。

7時半頃に行ったのですが、食事処はいっぱいで15分くらいは順番待ちでした。

一杯飲むのならこのしゃものささみなども美味しそうですね。
私は車だし飲みません。家でも最近は飲むのをやめています。
飲んでいると多分ブログは書いていられないと思います。とっくに中断していたと思います。

結局この日に食べたのは「若鶏(八郷産)のチキンカツ定食」900円です。
結構美味しかったですよ。
たしかにメニューも多く美味しいですね。

食事が終わってからのんびり温泉に入ります。お休みところの部屋の入り口に掲げられたおかめなどの面です。

ひな祭りに近いのでひな壇飾りも。

こちらが温泉の入口です。ここの露天風呂は気持ちがいいですよ。
筑波山や月明かりに満天の星空はとても好きな場所です。
営業時間は夜10時までです。
また今度は平日昼間に来ようかな。暇があるはずなんだけど・・・・。


ゆりの郷に行かれたのですね!
夜訪れたことはないのですが、露天風呂から眺める満天の星空はさぞ、素敵なのでしょうね。。。
キムチ鍋、始まりましたか(*^_^*)
冬訪れた時の定番メニューとなっています(笑)
Romanさんが召し上がられたチキンカツも食べたことがありますが、美味しいですよね(≧▽≦)
安い値段でこれだけのボリュームある御食事メニュー、他の温泉施設ではまず見かけません。
お風呂も良いし、県内の日帰り温泉施設としてはトップクラスだと思っています。
また行きたくなっちゃったなあ。。。^◇^;
ここは私より竹千代さんの方がよく行かれているみたいですね。
私はいつも夜ばかりです。(笑)
夜遅くなると露天風呂が独り占めなんてことも。
まだ少し寒いですが、これからは外も山を眺めて星空を見ながらのんびりできます。
> キムチ鍋、始まりましたか(*^_^*)
> 冬訪れた時の定番メニューとなっています(笑)
これが定番なんですか。 暖まりそうですが、温泉にはいれば暖まるのでダブルですね。
> 安い値段でこれだけのボリュームある御食事メニュー、他の温泉施設ではまず見かけません。
> お風呂も良いし、県内の日帰り温泉施設としてはトップクラスだと思っています。
> また行きたくなっちゃったなあ。。。^◇^;
ぜひ又行ってくださいね。 意外に遠くからもこられているみたいですね。
人気があるのでしょう。
火曜日朝から行く身分になりたいですが・・・。