fc2ブログ

五月晴れ

 今日は憲法記念日というよりはゴールデンウィーク後半のスタートですね。

ここ数日寒くらいの日が続き、北海道では雪が降ったそうです。

しかし、今日は比較的天気もよく青空が広がっていました。

IMG_7208s.jpg


空には鯉のぼりが悠々と泳いでいます。
もっとも、こんなに大きな鯉のぼりは自宅では上げられません。
近所で、毎年この時期の上げている家があるのでついパチリととってしまいました。

IMG_7209s.jpg

子供の成長を願ってあげる鯉のぼりも良いものですよね。

IMG_7201s.jpg

青空に紫色の藤も綺麗に映えています。
白い藤を見に風土記の丘に行ったのですが、まだ白い藤はこれからというところでした。

IMG_7205s.jpg

さて、五月晴れ(さつきばれ、ごがつばれ)というのは昔なら旧暦ですから6月の梅雨時の晴れの日をいったそうですが、今では5月のカラッと晴れた日を思い浮かべますね。

IMG_7206s.jpg

4月末の休みに入る頃になると、このあたりでは田植えが始まり、連休中にはほとんどの水田で田植えが終わります。

昔の田植えは1ヶ月くらい遅かったそうです。
従って五月雨(さみだれ)というのは梅雨のことだそうですが、田植え時期の雨だったのですね。

五月雨をあつめて早し最上川

なども旧暦の5月末で、今の7月半ばですのでもう暑い頃ですね。

そういえば五月蝿い(うるさい)なんてのもありましたね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/05/03 16:42
コメント

管理者のみに表示