fc2ブログ

あ~あ 暑いね!

 七夕(本来は8月なのだが)も過ぎて、暑さも急に増してきた。

昼間家にいないのが幸いして、家でのクーラーをまだ使わずにいる。

定時でさっさと帰ってくるが、暑くてもう少し残っているべきだったかな?

それにしても参議院選挙期間中にもかかわらず何とも納得のいかないことが続きます。

今日は吉田所長さんの死亡のニュースに愕然とし、どこのテレビも東電発表の「累積放射線量70ミリシーベルトで、「食道ガンの発症には5年以上かかるので原発事故との関係は非常に薄い」と言うことだけ。

私にはわからないが、これがあの体を張って日本を守り、東電を救った男に言う言葉なのか??

先日柏崎発電所の再稼働申請をもくろんでいた東電社長に泉田知事が言った一言、「安全よりも利益を優先するんですね」の言葉も・・・

また福島の原発から海に流れる水の汚染度が一気に上昇。

まだまだこの事故は終息などしていない! 被害者はいつ帰れるか? 

この暑さの中で、あの狭い仮設住宅で暮らす年寄りにはつらい。

そんな中の参議院選挙。党利党略で参議院も単なる数合わせ。

議員に立候補するのは誰でもいいみたい。
どの党なのかで党議拘束をかけてやるなら参議院議員などいらない。

きっと自民党一色になって参議院の意義が更に薄まり、廃止論が出てくるだろう。

ちょうどいい。議員歳費が大幅に減って大歓迎だ。小選挙区制の目指した方向にも合う。

でもなんでこんなに候補者の訴えが空しく聞こえる選挙なのだろう。
参議院なのにその意義さえ知らずにただ議員がやりたいだけというように聞こえる候補者があまりにも多すぎる。

復古主義の憲法改正草案。
憲法改正もやればいいが、この案が本当にやりたい案なのか?


私は人物で選びたいのだが、候補者は党の方ばかりを向いている。それなら誰に入れても同じだ。

困ったな。 今夜も寝苦しいそうだ。  今週もまだまだ忙しい。



 さて、口直しに少し遅いが紫陽花の花でも見て下さい。

茨城県立フラワーパークのあじさい祭りが先週日曜日まで行われていました。

今頃写真をUPするのも遅いのですが、10日ほど前に行った時の写真を載せます。

大人740円は少し高いですよね。
バラやアジサイを見るのには少し遅かったこともあり、入園者は比較的少なかったです。

まちかど情報センターに寄って前売り券500円を買っていきました。

冬場は半額になりますが、ここももうひとつ工夫が足りないような気がします。

国営ひたち海浜公園とすぐ比較してしまう。

IMG_7924s.jpg

アジサイは比較的奥の小山一帯にたくさん咲いています。
この山の上の方から長さ800mのすべり台があります。400円かかりますが、かなり面白いようですよ。

私は乗りません・・・。 それより上まで上がるのが大変で・・・。   (軟弱!)

えっ! この滑り台 下から自動で上って行くんですか? 歩いて登るんではないらしい。


IMG_7927s.jpg

IMG_7928s.jpg

IMG_7931s.jpg

IMG_7932s.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

近況 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013/07/09 20:51
コメント
No title
Romanさん、こんばんは(*^_^*)
気候も暑いですが今夜のRomanさんもかなりお暑いようで(笑)
世の中、本当に納得のいかないことばかりで困りますね
(--#)

フラワーパークの滑り台、私は上ったことないですが結構、人気なのですか?
試してみたいけれど大の大人が一人で滑ったら恥ずかしいですよね^^;
ちなみにフラワーサイクルは、さすがに怖くて挑戦できませんv-404
涸沼に咲いていた紫陽花よりもちょっと小ぶりに見えますが、綺麗ですねv-10
私的にはこちらの方がいいかな(*^_^*)
竹千代さん

> 気候も暑いですが今夜のRomanさんもかなりお暑いようで(笑)

そうそう暑いですからね。
でもさらに暑くなってしまいました。

> フラワーパークの滑り台、私は上ったことないですが結構、人気なのですか?

わかりません。誰も乗ってなかったみたいだし、もともと平日で来園者もわずかでしたね。

> 涸沼に咲いていた紫陽花よりもちょっと小ぶりに見えますが、綺麗ですねv-10
> 私的にはこちらの方がいいかな(*^_^*)

これから山百合ですね。
でも年間パスポート(2600円)でも持っていないとなかなかこの金額払って何回も見に行けないです。

バラ好きな方は面白いかな?

管理者のみに表示