夏のコスモス
今日は朝から家にのんびりしていた。
中国地方や日本海側の大雨のニュースが気になるし、東電の福島の汚染水漏れの話もほおっておけない。
家にいるとやたらとテレビなどからいろいろな話が聞こえてくる。
土屋アンナがどうしたとか・・・。まあ考えてもどうにもならないなら考えずに済ませたい。
そうだよね。井上陽水は書いて歌ってたよね。
「都会では♪ 自殺する♪ 若者が♪ 増えている。
今朝来た♪ 新聞の♪ 片隅に♪ 書いていた。
だけども♪ 問題は♪ 今日の雨♪ 傘がない。
行かなくちゃ♪ 君に逢いに行かなくちゃ♪
君の町に行かなくちゃ♪ 雨にぬれ。
冷たい雨が♪ 今日は心にしみる。
・・・・
・・・・
テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
・・・・
・・・」
この夏は値上げの夏だそうだ。何もかも上がる。アベノミクスで物価は上がる。
上がることなどず~となかったので、なんかどうでもよい気がしてきた。
これから年金生活をどう過ごそうかな??
年寄りばかりが増えてくるよね。どうなるのか。
あと何年税金をまともに払うことができるだろうか?
今日は昼前から3台の新しいディスクトップのパソコンを箱から出してケーブルをつなぎ
設定をした。
マイクロソフトのオフィスを入れたがこれが高いよね。
本体を安く買ってもソフトがこんな高くちゃ・・・
何で3台も? なんて野暮な事は聞かないで・・・。
頼まれてやっているだけ。
それにしても机の下にもぐってケーブルを繋いだりしていたら汗がポトポト落ちてきた。
それ程暑い日ではないが湿度が多い。
1週間ほど前に行った銚子の先端の方でコスモスが咲いていた。
夏のコスモスもあるらしい。秋桜と書くのに夏に咲かせるものもあるんだ。

アジサイは終わりかけの所に咲いたコスモス。こんな組み合わせもあり?

豪雨で被害を受けたところでは早く雨が上がって欲しいですね。
新潟県長岡市の豪雨被害がテレビでやっている。
最近は長岡市も地域が広くなったので、少し場所がわからない。
寺泊なども長岡市だね。昔寺泊の海に泳ぎに行って、魚も買ったね。
長岡には駅の近くだが毎年夏に行っていた。
それが昭和36年の夏に川の堤防が決壊して街中(駅の東側)がかなり浸水した。床上浸水までいった。
下のものを2階に避難させて、何とかなったが、水が引いた後が大変だ。
汚れてしまった畳を外に出して、洗って乾かす。
その後は川の堤防工事が進んで被害が出なくなったはずだ。
明日、明後日には長岡の花火が予定されている。
今年も無事にあの腹に響くような花火が鳴り響くのだろうか。心配だ。
← よろしければクリックお願いします。
中国地方や日本海側の大雨のニュースが気になるし、東電の福島の汚染水漏れの話もほおっておけない。
家にいるとやたらとテレビなどからいろいろな話が聞こえてくる。
土屋アンナがどうしたとか・・・。まあ考えてもどうにもならないなら考えずに済ませたい。
そうだよね。井上陽水は書いて歌ってたよね。
「都会では♪ 自殺する♪ 若者が♪ 増えている。
今朝来た♪ 新聞の♪ 片隅に♪ 書いていた。
だけども♪ 問題は♪ 今日の雨♪ 傘がない。
行かなくちゃ♪ 君に逢いに行かなくちゃ♪
君の町に行かなくちゃ♪ 雨にぬれ。
冷たい雨が♪ 今日は心にしみる。
・・・・
・・・・
テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
・・・・
・・・」
この夏は値上げの夏だそうだ。何もかも上がる。アベノミクスで物価は上がる。
上がることなどず~となかったので、なんかどうでもよい気がしてきた。
これから年金生活をどう過ごそうかな??
年寄りばかりが増えてくるよね。どうなるのか。
あと何年税金をまともに払うことができるだろうか?
今日は昼前から3台の新しいディスクトップのパソコンを箱から出してケーブルをつなぎ
設定をした。
マイクロソフトのオフィスを入れたがこれが高いよね。
本体を安く買ってもソフトがこんな高くちゃ・・・
何で3台も? なんて野暮な事は聞かないで・・・。
頼まれてやっているだけ。
それにしても机の下にもぐってケーブルを繋いだりしていたら汗がポトポト落ちてきた。
それ程暑い日ではないが湿度が多い。
1週間ほど前に行った銚子の先端の方でコスモスが咲いていた。
夏のコスモスもあるらしい。秋桜と書くのに夏に咲かせるものもあるんだ。

アジサイは終わりかけの所に咲いたコスモス。こんな組み合わせもあり?

豪雨で被害を受けたところでは早く雨が上がって欲しいですね。
新潟県長岡市の豪雨被害がテレビでやっている。
最近は長岡市も地域が広くなったので、少し場所がわからない。
寺泊なども長岡市だね。昔寺泊の海に泳ぎに行って、魚も買ったね。
長岡には駅の近くだが毎年夏に行っていた。
それが昭和36年の夏に川の堤防が決壊して街中(駅の東側)がかなり浸水した。床上浸水までいった。
下のものを2階に避難させて、何とかなったが、水が引いた後が大変だ。
汚れてしまった畳を外に出して、洗って乾かす。
その後は川の堤防工事が進んで被害が出なくなったはずだ。
明日、明後日には長岡の花火が予定されている。
今年も無事にあの腹に響くような花火が鳴り響くのだろうか。心配だ。


去り際の紫陽花と これからを盛りとする秋桜のツーショット・・・映画監督だったら 時の移ろいを暗示させるワンシーンになりそうですね(^^♪
井上陽水調の文体になっていらっしゃるのも可笑しくて
楽しく拝見しながら さだまさしのコスモス 懐かしく聞き入りました。
この曲が流行っている頃 結婚式の両親への花束贈呈の場面では 殆どの式場でこの曲を使っていました。当時のことなどが思い起こされ 良い時間を頂きました。
なかなか夏らしい陽気になりません。
夜寝るには涼しくていいのですが各地の豪雨が心配です。
> 去り際の紫陽花と これからを盛りとする秋桜のツーショット・・・映画監督だったら 時の移ろいを暗示させるワンシーンになりそうですね
時の移ろいですね。やはりいつも違ったポイントでアドバイスありがとうございます。
このコスモスも山口百恵さんの歌がはやりましたね。
結婚式の歌もそんな引退時の場面が重なって使われたのでしょうね。
私の友達の結婚式では関白宣言を歌う人もいました(笑)
今日もお越し下さりありがとうございました。
良い1日が始まりそうです。
お久し振りです・・・Roman様へ・・・。
‘夏!’アツイ(^_^;)感じが、なくて・・・・・(*_*;
いきなり秋が、来そうです・・・昨日、買い物に向かう途中で、カナカナが、鳴いていてあらぁ~(?_?)季節を間違えたかなぁ~と自分の耳を疑いました・・・。
燃えるようなアツイ~夏をこれから期待したいですね。
Roman様をはじめ皆様お身体御自愛下さい。
それでは・・・(^.^)/~~~
来週は暑くなるとの予報ですね。
やはり少しは暑くならないと夏ではくなりますね。
でも少しだけで、暑さはほどほどがいいです。
> 昨日、買い物に向かう途中で、カナカナが、鳴いていてあらぁ~(?_?)季節を間違えたかなぁ~と自分の耳を疑いました・・・。
私はまだ聞いていません。
たまこさんもカナカナ(ヒグラシ)は夏の終わり頃なくと思っていたのですね。
私も少し前までそんな気がしていましたけど、ヒグラシは夏の初めころから鳴くセミだそうです。
夏の終わりは「ツクツクホーシ」です。
夕立の終わった頃に涼しくなり夕方鳴くヒグラシは涼しさを運んでくれますね。
また暑い日が来るようですのでお体大切に。またブログにお遊びに来て下さい。