暑い。こんな日はどうすれば・・・
今日も日本列島に暑さがとどまって、困りましたね。
今日は旧盆の入りで、この辺りもほとんどの家庭で、先祖の供養にたくさんの花束を抱えてお墓に行く人がたくさんいます。
私のところは父の墓は東京郊外にあり、7月にお盆供養を済ませました。
こう暑いと、記事も書けないし、残暑見舞いなどという言葉がどうにもしっくりこない。
夜涼しくなってくれればまだ耐えられるが、こんな気候はやはり勘弁願いたい。
昔小学校では絵日記などがあった。そこには天気と気温を書いた。
その頃は35度を上まわったことなどなかったように思う。
気象庁のデータとして東京などの値は1976年から検索することができるが、1976年はたった1日だけである。
それが40度を超えるところが出てきたりして確実に気温は上昇している。
いまモスクワで世界陸上が行われているが、やはり異常気象だ。もう何年か前だが5月の初めにモスクワを訪れた時に30度を超えて驚いたことがあった。
まだ、モスクワのアパートなどではクーラーがついていない建物も多くあった。
それが暑くなってきたのでこぞって部屋にクーラをつける様になった。
これが外から見ていると、乱雑に窓の外に機器が出ているので見苦しい感じがしたものだ。
思いだして昔撮った写真を引っ張り出して眺めていた。2006年の5月のことだ。

5月の半ばですが、4月までモスクワは集中暖房で、各家庭にもスチームが出ていました。
それが5月になって30度くらいになったんです。
こちらは出張でネクタイに背広ですので暑くて・・・。
モスクワにはマクドナルドが結構進出してきていた頃です。
モスクワにマクドナルド1号店が出来たのは西暦2000年頃なんです。
ここでマックを買ってホテルに戻って食べたのですが、部屋中がマクドナルドのハンバーグの匂いがついて困りました。文句を言われるかと思いましたがどうにか言われずに済みました。

右手の入口はモスクワの地下街の入口です。また左手のガラスのドーム状になっている場所は地下街の明かりとりです。

地下街は立派です。でもこの地下街はどこかで見たような気がしませんか?
地下3階まで有ります。
モスクワの地下は建設にあたって、日本の地下街を参考に見に来たそうです。そして真似した部分も多いようです。
この地下街は大阪梅田の地下街に良く似ていました。
でも、ここでテロによる爆発が起こりました。

近くの教会、大聖堂。伝統がある場所のようです。
こちらでは結婚したカップルがこのようなところで皆から祝福されるという習慣があるようです。

車で乗り付けてカップルと友達などがやってきます。

そして友達以外に観光客などにもお披露目です。

5月だと言うのに暑いので肌の露出度もこんなです。またミニは結構流行っています。
それも地方に行けばこんなミニは少ないんです。
まあ世界各地で暑いってことで・・・。男性にはうれしい事かも・・・
美人も多いですので。
赤の広場はテレビでもやっていましたので省略します。
← よろしければクリックお願いします。
今日は旧盆の入りで、この辺りもほとんどの家庭で、先祖の供養にたくさんの花束を抱えてお墓に行く人がたくさんいます。
私のところは父の墓は東京郊外にあり、7月にお盆供養を済ませました。
こう暑いと、記事も書けないし、残暑見舞いなどという言葉がどうにもしっくりこない。
夜涼しくなってくれればまだ耐えられるが、こんな気候はやはり勘弁願いたい。
昔小学校では絵日記などがあった。そこには天気と気温を書いた。
その頃は35度を上まわったことなどなかったように思う。
気象庁のデータとして東京などの値は1976年から検索することができるが、1976年はたった1日だけである。
それが40度を超えるところが出てきたりして確実に気温は上昇している。
いまモスクワで世界陸上が行われているが、やはり異常気象だ。もう何年か前だが5月の初めにモスクワを訪れた時に30度を超えて驚いたことがあった。
まだ、モスクワのアパートなどではクーラーがついていない建物も多くあった。
それが暑くなってきたのでこぞって部屋にクーラをつける様になった。
これが外から見ていると、乱雑に窓の外に機器が出ているので見苦しい感じがしたものだ。
思いだして昔撮った写真を引っ張り出して眺めていた。2006年の5月のことだ。

5月の半ばですが、4月までモスクワは集中暖房で、各家庭にもスチームが出ていました。
それが5月になって30度くらいになったんです。
こちらは出張でネクタイに背広ですので暑くて・・・。
モスクワにはマクドナルドが結構進出してきていた頃です。
モスクワにマクドナルド1号店が出来たのは西暦2000年頃なんです。
ここでマックを買ってホテルに戻って食べたのですが、部屋中がマクドナルドのハンバーグの匂いがついて困りました。文句を言われるかと思いましたがどうにか言われずに済みました。

右手の入口はモスクワの地下街の入口です。また左手のガラスのドーム状になっている場所は地下街の明かりとりです。

地下街は立派です。でもこの地下街はどこかで見たような気がしませんか?
地下3階まで有ります。
モスクワの地下は建設にあたって、日本の地下街を参考に見に来たそうです。そして真似した部分も多いようです。
この地下街は大阪梅田の地下街に良く似ていました。
でも、ここでテロによる爆発が起こりました。

近くの教会、大聖堂。伝統がある場所のようです。
こちらでは結婚したカップルがこのようなところで皆から祝福されるという習慣があるようです。

車で乗り付けてカップルと友達などがやってきます。

そして友達以外に観光客などにもお披露目です。

5月だと言うのに暑いので肌の露出度もこんなです。またミニは結構流行っています。
それも地方に行けばこんなミニは少ないんです。
まあ世界各地で暑いってことで・・・。男性にはうれしい事かも・・・
美人も多いですので。
赤の広場はテレビでもやっていましたので省略します。


コメント