潮騒の湯
大洗海岸に少し南のサンビーチに日帰り温泉施設「潮騒の湯」があります。
8月末の頃で、浜辺にもまだ多くの人がいる頃に行ってきましたので紹介します。

この温泉は「太古の化石海水温泉」と銘打っています。
地下の岩盤に閉じ込められた化石海水が温泉になっているというわけです。
塩素濃度が高く、キズなどにも効果的ですが、この化石海水に入浴する事により血行が活発になり、肌に塩分が付着し汗の蒸発を防ぎ保温効果を発揮するため湯冷めしにくいと言われています。別名「温まりの湯」とも呼ぶようです。

中に入ると施設の半分くらいを占める広い広間のレストランがあり、食事もかなり力を入れています。
そして温泉は内風呂やサウナなどの施設はもちろんですが、ここの特徴はなんといっても広い太平洋と砂浜を見渡せる露天風呂があります。

ゆったり湯につかって、砂浜と海を眺められるのは気分爽快です。
でも、こちらからこれだけ見えると言うのは、砂浜からも見えますよね。
竹の目隠しの柵がありますので下の方は見えないでしょうが、柵に近づいて岩によじ登ったら??
女性用は少し柵が高いようです。
温泉から出たら、別棟の2階でシアター「きみまろライブ」が行われていました。
ビデオライブでしたが、寝転んでみな聞き入っていましたが、もう大笑いの声があちこちから聞こえてきました。
健康的でいいですよね。こっちはあまりのおばさんの笑い声に驚いてそっと笑っていただけですが・・・・。
← よろしければクリックお願いします。
8月末の頃で、浜辺にもまだ多くの人がいる頃に行ってきましたので紹介します。

この温泉は「太古の化石海水温泉」と銘打っています。
地下の岩盤に閉じ込められた化石海水が温泉になっているというわけです。
塩素濃度が高く、キズなどにも効果的ですが、この化石海水に入浴する事により血行が活発になり、肌に塩分が付着し汗の蒸発を防ぎ保温効果を発揮するため湯冷めしにくいと言われています。別名「温まりの湯」とも呼ぶようです。

中に入ると施設の半分くらいを占める広い広間のレストランがあり、食事もかなり力を入れています。
そして温泉は内風呂やサウナなどの施設はもちろんですが、ここの特徴はなんといっても広い太平洋と砂浜を見渡せる露天風呂があります。

ゆったり湯につかって、砂浜と海を眺められるのは気分爽快です。
でも、こちらからこれだけ見えると言うのは、砂浜からも見えますよね。
竹の目隠しの柵がありますので下の方は見えないでしょうが、柵に近づいて岩によじ登ったら??
女性用は少し柵が高いようです。
温泉から出たら、別棟の2階でシアター「きみまろライブ」が行われていました。
ビデオライブでしたが、寝転んでみな聞き入っていましたが、もう大笑いの声があちこちから聞こえてきました。
健康的でいいですよね。こっちはあまりのおばさんの笑い声に驚いてそっと笑っていただけですが・・・・。


海が見える露天風呂ですか。
気持ちいいだろうな~。
岩の上に登ったら・・・。
それはやっぱりみえるでしょ(^^)
女性のお風呂は垣根が高いとのことで少し安心ですが、勇気がいりそうです。
地震と竜巻、大雨、ご無事でよかったです。
穏やかな秋になるといいですね。
水不足の解消はいいのですが、冠水被害や竜巻など・・・。
> 海が見える露天風呂ですか。 気持ちいいだろうな~。
露天風呂は広々として、確かに気持ち良かったです。
> 岩の上に登ったら・・・。
> それはやっぱりみえるでしょ(^^)
まあ、腹の出た年寄りの姿なんて見たいなんて人はいませんよ。
女性風呂は多分砂浜があまり見えないのでしょうね。
海はよく見えそうです。でも開放感があっていいですよ。
古川の方は大分秋が近付いてきたでしょうね。天気の回復が待たれますね。
コメントありがとうございました。