秋の空
昨日は雨ふりでした。
午前中はそれ程でもなかったのですが、百里基地の航空祭は早々に中止となってしまったようです。
見に行かれた方は残念でした。
ブルーインパルスの飛行もなく散々だったようです。
でも明日(9/10)~金曜日(9/13)まで飛行計画があり、朝早く(7:50~8:30)と午後(13:45~14:45)に飛行訓練が予定されています。
木曜日は朝のみで、金曜日は8:00と8:30に飛び立って松島空港に戻るようです。
今日は朝から秋の雲が広がっていました。朝、ゴミ出しで家の庭に出たら一面にうろこ雲が・・・・。

今度の14日~16日の3日間「石岡のおまつり」が行われます。
今年は花火の事故などで、屋台などが少ないのでしょうかね。
石岡駅に飾られた獅子頭(背景にいしおかサンドのパンフ)

(写真はクリックで拡大します)
石岡駅の下りの東京よりのホームの壁面にきれいなモザイク絵があります。

(写真はクリックで拡大します)
常陸国国分寺の鐘が大泥棒に盗まれたお話を絵にしています。駅に来られた時は一度見て下さい。

(写真はクリックで拡大します)
← よろしければクリックお願いします。
午前中はそれ程でもなかったのですが、百里基地の航空祭は早々に中止となってしまったようです。
見に行かれた方は残念でした。
ブルーインパルスの飛行もなく散々だったようです。
でも明日(9/10)~金曜日(9/13)まで飛行計画があり、朝早く(7:50~8:30)と午後(13:45~14:45)に飛行訓練が予定されています。
木曜日は朝のみで、金曜日は8:00と8:30に飛び立って松島空港に戻るようです。
今日は朝から秋の雲が広がっていました。朝、ゴミ出しで家の庭に出たら一面にうろこ雲が・・・・。

今度の14日~16日の3日間「石岡のおまつり」が行われます。
今年は花火の事故などで、屋台などが少ないのでしょうかね。
石岡駅に飾られた獅子頭(背景にいしおかサンドのパンフ)

(写真はクリックで拡大します)
石岡駅の下りの東京よりのホームの壁面にきれいなモザイク絵があります。

(写真はクリックで拡大します)
常陸国国分寺の鐘が大泥棒に盗まれたお話を絵にしています。駅に来られた時は一度見て下さい。

(写真はクリックで拡大します)


いしおか駅のモザイク画 素敵ですね。
駅を降りたってすぐに その町のことを知ることができるなんて とっても素敵な「お・も・て・な・し」だと思いました。
こういう発想の柔軟性って 良いですよね。
色彩も彩度が抑えられて 周囲に溶け込む配慮がされていて 印象も良いですね。
また一つ御地の石岡を学ぶことができました(^^♪
有難うございます。
> 駅を降りたってすぐに その町のことを知ることができるなんて とっても素敵な「お・も・て・な・し」だと思いました。
そうですよね。これも「おもてなし」なんですよね。
ただホームの端の方にあって歩く人はあまり見ない。見えない。
電車の中から動いている時に見えるくらいなのがもったいない。
> こういう発想の柔軟性って 良いですよね。
> 色彩も彩度が抑えられて 周囲に溶け込む配慮がされていて 印象も良いですね。
ありがとうございます。詳しくは
http://yotsuba23.blog104.fc2.com/blog-entry-100.html
で記事にしています。
> また一つ御地の石岡を学ぶことができました(^^♪
> 有難うございます。
とてもうれしいことです。こちらこそありがとうございます。
興味深く読みました。