犬吠埼(1)-白い灯台と白いポスト
先日銚子に少し早めに言って先端の犬吠埼に行ってきました。
昔、行った時のことはほとんど覚えていません。

この高台の下は白亜紀層の岩が露出した岩場です。周りに遊歩道がついています。

こんな真っ白な灯台だったのですね。

上の展望台まで99段の階段を登らなければいけないようです。

ここに来るまで途中寄り道をして時間がなかったので中には入りませんでした。
入場料が200円かかると書いてありました。

それより変ったものを発見しました。
入口に灯台と同じ真っ白い郵便ポストがありました。
「郵便は世界を結ぶ」だそうです。

このポストは昨年3月のホワイトデーに設置されました。
神栖町に保存していた旧型(1960年製)の赤いポストを白く塗ったのだそうです。
ちゃんと赤いポストと同じように郵便を出すことが出来ますよ。
← よろしければクリックお願いします。
昔、行った時のことはほとんど覚えていません。

この高台の下は白亜紀層の岩が露出した岩場です。周りに遊歩道がついています。

こんな真っ白な灯台だったのですね。

上の展望台まで99段の階段を登らなければいけないようです。

ここに来るまで途中寄り道をして時間がなかったので中には入りませんでした。
入場料が200円かかると書いてありました。

それより変ったものを発見しました。
入口に灯台と同じ真っ白い郵便ポストがありました。
「郵便は世界を結ぶ」だそうです。

このポストは昨年3月のホワイトデーに設置されました。
神栖町に保存していた旧型(1960年製)の赤いポストを白く塗ったのだそうです。
ちゃんと赤いポストと同じように郵便を出すことが出来ますよ。


コメント