fc2ブログ

ラーメンがんこや

 イギリスから戻った娘の食べたいものにこの「がんこや」のラーメン(がんこや かるがん千代田本店)があった。
しかしカウンター席しかないので赤ん坊を連れてはいけないと今回は実現できなかった。

土曜日にイギリスに戻って行ったが、名古屋から息子も週末に会いに来ていてたので、名古屋に戻る前にやはり食べたいと言うので夜食べに行った。

この辺りでは珍しく何時も行列が絶えない店で、中の店員さんは顔ぶれが変っても味は踏襲されている。
人気店でつくばにも店舗が出来ているがここが元祖だろう。

PB160016s_201311172116454c6.jpg

昔は日曜日が休みでまた数時間は閉まっている時間もあったが、今は水曜日以外は24時間開いている。

朝方通っても客が入っている。

PB160009s_2013111721164516c.jpg

たくさんのメニューがあり、新しいメニューも行くたびに追加になっていたりする。

PB160007s.jpg

しかし、ここで食べるのは「岩のりラーメン」か「みぞれラーメン」だ。
スープは若者向きだがこれがおいしいので時々食べたくなる。

岩のりは山盛りの岩海苔がど~んと乗っている。みぞれは大根おろしとおおきな紀州梅干しが入っていてさっぱりしている。

PB160008s.jpg

今回は息子と「岩のりチャーシューメン」と「みぞれチャーシューメン」に塩餃子を頼んだ。
初めてチャーシューを食べたが美味しかった。

肝心のラーメンの写真はピンボケしてしまったので載せません。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

食事処 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013/11/18 20:27
コメント
No title
こんばんは。一瞬別な方のブログに来てしまったか?と焦りました(笑)
Romanさんには珍しい、グルメ記事ですね。
それも大衆的なラーメン屋さんとは^^

こんなにメニューが多いと、選ぶのに迷いそうですがどれも興味深いものばかりですね(*^_^*)
記事に書かれたこのお店は茨城県内にあるのですか?
料金もリーズナブルですし、私の場合は大抵”お一人様”ですので、ぶらっと立ち寄ってみたいですねv-410

竹千代さん
こんばんは。

> Romanさんには珍しい、グルメ記事ですね。
> それも大衆的なラーメン屋さんとは^^

ネタも切れちゃったのでしばらくグルメでいきましょうか。

> こんなにメニューが多いと、選ぶのに迷いそうですがどれも興味深いものばかりですね(*^_^*)
> 記事に書かれたこのお店は茨城県内にあるのですか?
> 料金もリーズナブルですし、私の場合は大抵”お一人様”ですので、ぶらっと立ち寄ってみたいですねv-410

竹千代さんが知らないんですか? つくば辺りまで若者では有名ですよ。
もちろん「岩のり」と「みぞれ」です。
メニューはたくさんありますがこれ以外食べたことがありません。(笑)
是非立寄って下さい。6号国道沿いの「千代田石岡インター」のすぐ近くです。

管理者のみに表示