1000年銀杏
西蓮寺(行方市)の天然記念物の大イチョウ(2本)は樹齢1000年以上とも言われている。
今年も近郊のイチョウの葉が黄色くなってきていたので立寄って見た。

(クリックで拡大します)
だが例年と同じで12月にならないと本格的な黄葉はしないようだ。
この元気な木を見ていると元気な気(パワー)を発しているように思う。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)
← よろしければクリックお願いします。
今年も近郊のイチョウの葉が黄色くなってきていたので立寄って見た。

(クリックで拡大します)
だが例年と同じで12月にならないと本格的な黄葉はしないようだ。
この元気な木を見ていると元気な気(パワー)を発しているように思う。

(クリックで拡大します)

(クリックで拡大します)


私も確か、去年の今頃でした。やはりRomanさんの画像のように緑色だった気がします。
行方市役所のイルミネーションが開始される頃に丁度、見頃になるのかな、なんて期待していたりします
> 行方市役所のイルミネーションが開始される頃に丁度、見頃になるのかな、なんて期待していたりします
市役所でイルミネーションやっているのですか?
機会があれば見て見たいですね。