fc2ブログ

ワクワク発信これからも・・・

 今日は石岡市内の「みんなのひろば」2Fにできた喫茶室を使って二つのイベントが行われました。
主催は家内がやっているNPOなのですが、家内は土曜日は今もいわき市の福島の原発避難民のための仮設住宅に出かけました。

もう2年続いています。何時になったら故郷に戻れるのか?

午前中は「東家夢助」さんの出前落語でした。
目の前でお話もできる夢のようなイベントですが、木曜日に続いて2度目なので今回は入りが少し少なかったです。

IMG_9795s.jpg

IMG_9797s.jpg

IMG_9801s.jpg

演題が1つ終わってその間で今泉さんが三味線で「相馬節」を披露してくれました。
また皆で「花は咲く」を合唱。

IMG_9802s.jpg

夢助さんの2つ目の落語は急遽お客さんから話があった「花色木綿」のさわりの部分といって「出来ごころ」をやってくれました。
どじな泥棒のお話です。

楽しい話ありがとうございました。

IMG_9806s.jpg

IMG_9807s.jpg

IMG_9809s.jpg

IMG_9810s.jpg

IMG_9811s.jpg

IMG_9813s.jpg

IMG_9814s.jpg

午後からは「ぐるうぷ観覧車」によるおはなし劇場でした。
今回で6回目の公演です。

予定では2ヵ月に1度の予定で、来月21日にあるのですが今回はこちらに来られる別なイベントがあり急遽こちらでもお願いしました。

チラシを入れたのですがあまりお客さんは少なく残念ではありましたが大変楽しい時間をいただきました。

まず最初は新実南吉の「ごんぎつね」
これは学校の教科書にも載っていて知っているかもしれませんね。

昔私も「手袋を買いに」などとともに読んだものです。

IMG_9817s.jpg

IMG_9819s.jpg

2つ目は「きつねのしっぽ」。
よくばりのきつねがカワウソにだまされて冷たい湖にしっぽを入れて魚を取ろうとして凍りついてしまうお話です。

IMG_9821s.jpg

IMG_9822s.jpg

楽しいイベントでした。
おはなし劇場は12月21日(土)10:30~ またありますので見に来て下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

おはなし劇場 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013/11/23 20:15
コメント
No title
楽しそうなイベントでしたね。私も歳をとって自転車に乗れなくなったら地元のこうしたイベントに行くでしょう。それにしても、奥様も頑張っておられますね。私も、自転車以外に、趣味というか、世の中に役立つ系統のworkで何が出来るか考えるようになりました。(何もできそうにありませんけどね^^)
kinchanさん
ご無沙汰しております。
そちらも、とりあえずの定年イベントは過ぎたのですよね。

> 楽しそうなイベントでしたね。私も歳をとって自転車に乗れなくなったら地元のこうしたイベントに行くでしょう。

自転車で遠くまで乗っていけるのは大したものですね。
最近体力の衰えをひしひしと感じはじめました。
一生懸命ジョギングでもやりますね。
こんどまた石岡にお遊びに来て下さい。
語り合うのもいいではないですか?

管理者のみに表示