香取神宮-新装
香取神宮を前に訪れた時は、来年4月の式年大祭(12年に1度)に合わせて拝殿・本殿の改装をしていた。
布が被せられていて良く拝むことが出来なかったが、それが10月になって完成したと聞いて立寄りました。
今回の写真はすべてサムネイルです。クリックすると大きくなります。


こちらが正面の拝殿です。
前に来た時は屋根からすっぽりと布がかぶっていました。



こちらは本殿です。こちらもきれいになりました。


楼門の裏手に飾られている木の狛犬です。
宝物館は今回も入ってみていません。
今度行った時に宝物館の狛犬を見て見たいですね。

少し遅いのですがまだ七五三の祈祷も受け付けていました。

丁度紅葉も見ごろでした。
(12月3日撮影)
← よろしければクリックお願いします。
布が被せられていて良く拝むことが出来なかったが、それが10月になって完成したと聞いて立寄りました。
今回の写真はすべてサムネイルです。クリックすると大きくなります。


こちらが正面の拝殿です。
前に来た時は屋根からすっぽりと布がかぶっていました。



こちらは本殿です。こちらもきれいになりました。


楼門の裏手に飾られている木の狛犬です。
宝物館は今回も入ってみていません。
今度行った時に宝物館の狛犬を見て見たいですね。

少し遅いのですがまだ七五三の祈祷も受け付けていました。

丁度紅葉も見ごろでした。
(12月3日撮影)


僕が参拝した時は社殿に大きい囲いに覆われていましたが、
社殿がとても綺麗に復元しましたね! (^^)
やっぱり、すごく重厚感ある拝殿・本殿です
お写真の参道も秋色になって、とても綺麗です。
もう1度、参拝に行きたくなってしまいました☆
前回は時間が無く、駆け足で東国三社詣りしたので、
次回はゆっくり参拝して、周辺散策したいと思います☆
佐原の大祭りや潮来のあやめ祭りもいいなぁ~
なんか、考えていたらワクワクしてきました (^^♪
情報を誠にありがとうございました (^^)
この記事はもちろんかるがもさんの記事を見て出かけたものです。
今月半ばにまた出張のお話があったので早めにUP出来て良かったです。
> 僕が参拝した時は社殿に大きい囲いに覆われていましたが、
> 社殿がとても綺麗に復元しましたね! (^^)
きれいになりました。4月に弐年大祭があるようです。
これにいけるかはわかりませんが、にぎやかな時もいいかもしれません。
> 前回は時間が無く、駆け足で東国三社詣りしたので、
> 次回はゆっくり参拝して、周辺散策したいと思います☆
やはりノンビリと散策し美味しいものも食べる余裕も欲しいですね。
> 佐原の大祭りや潮来のあやめ祭りもいいなぁ~
わたしも佐原の祭りは行ってはいるのですが、夜もいいみたいなので
今度は遅くまでいられるといいと思っています。
コメントありがとうございました。