fc2ブログ

那珂湊おさかな市場

 正月休みの明けた頃(1月7日)に那珂湊にあるおさかな市場に立寄りました。

正月休みには賑わっていたのでしょうが、平日の午後は少し閑散としていました。

(写真はすべてクリックすると拡大します)
IMG_0190s2.jpg

さんまをイワシのように丸干しにしていました。6匹で500円。 イカは4枚1000円です。
でも安売りしていることも多いので、買う時は交渉しないとね。
これが関西人なら間違いなくやりあうでしょうね。

IMG_0191s.jpg

比較的安く新鮮なものもありましたが、正月のかまぼこなど消費期限が近くて1/4位で売りさばいていました。
でも正月料理も飽きていた頃でしたので買いませんでした。

そういえば今日から2月ですね。余計な仕事を増やしてしまい昨夜から時間がとれなくなっていました。
やっとブログの作業に書かれましたがネタがありませんので古いもの(でもまだ1ヶ月はたっていない)でご勘弁を。



IMG_0189s.jpg


その他風景 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014/02/01 19:36
コメント
No title
那珂湊はときどき回転寿司を食べに行きたい誘惑にかられますが、ちょっと遠いので我慢してしまいます。
せめて石岡あたりだといいのですが・・・
はせがわさん
> 那珂湊はときどき回転寿司を食べに行きたい誘惑にかられますが、ちょっと遠いので我慢してしまいます。

ここにある森田水産の回転ずしが大洗店というきれいな店もつくっていて前に紹介したランチです。
美味しいんですよ。
でも千葉もお魚美味しいですね。

> せめて石岡あたりだといいのですが・・・

石岡の写真ありがとうございます。
真壁でひな祭りがありますが、石岡でも「ひな巡り」といってもう何年も前からやっています。
2月15日(土)~3月3日(月)まで。真壁にもし来られたらこちらにもお越しください。
駐車場は
1)丁子屋脇
2)市民会館手前右(駅からの突きあたりを左に曲がってすぐに右の一方通行へ)
3)イベント広場(図書館前のおおきな広場)
が便利です。
那珂湊は一度行って見たいところです。サンマの丸干しに興味をもちました。どのような味なのでしょうね。自転車でいくので沢山お土産にできませんが。
はるになり、南風が吹いたら筑波、稲田をまわり那珂湊、大洗に走りたいものです。
kincyanさん
こんばんは。

> 那珂湊は一度行って見たいところです。サンマの丸干しに興味をもちました。どのような味なのでしょうね。

きっとおいしいと思います。
今日は節分でめざしを焼いて食べ頭を柊の枝につけて玄関にとりつけました。
イワシよりはきっとおいしいでしょうね。

> はるになり、南風が吹いたら筑波、稲田をまわり那珂湊、大洗に走りたいものです。

いいですね。親鸞の草庵跡に行くのですね。
稲田に行く時に石岡側をもし通るのでしたら板敷山大覚寺と板敷き峠の護摩壇跡でも見てからおいでになると見方も変わるかもしれません。(弁円)

管理者のみに表示