ウクライナが心配です。
とうとう風邪を引いたようです。
朝からのどが痛く鼻水も出てきていて市販の風邪薬を飲んで少し良くなり仕事に行ってきました。
まあ熱は今もそれほどないので心配はなさそうですが、疲れたのかもしれません。
今日は暖かくして早く寝ます。
話は変わりますが、ウクライナ問題は心配です。
ウクライナには仕事で2度行きました。
モスクワで飛行機を乗り継いで行きました。
行ったのはドニエプル川に沿った街。ドニプロゼルジンスクとチェルカシーにキエフです。
キエフははとてもきれいな街で、驚くほど美人も多い国だという印象です。
2度目に行った時にウクライナからモスクワに行って、空港内でトランジェットで何時間も待たされましたが、その時にクリミヤ半島の黒海沿岸に遊びに行って帰る日本の方と話をしたことがあります。
その方は毎年のようにヤルタ近郊のマリンリゾートに遊びに行っているといっていました。
とても素晴らしいところだとのこと。
ロシアはクリミヤを手放さないでしょう。静かにここの自治国をロシアの傘下に入れてしまうと思われます。
ウクライナはヨーロッパ寄りに行きたいが、ドイツなどの天然ガス供給はロシアからであり、このバルブを閉めたりされては大変なのです。
もう7~8年前に訪れたのですが、学校教育からロシア語が消えており、ウクライナ語は似ていても通じないこともあるとロシア向けの商社の同行者が話しておりました。
ロシア語もウクライナ語もわからないので、書かれている字は同じように見えましたが・・・
ひまわり畑も本当に何処までも続いているのです。
この地や世界の平和が崩されませんように願っています。
もう昔の写真なのですが、のどかな良いところです。
若い人はヨーロッパに入りたいのでしょうね。
でも昔からのロシア寄りの人もたくさんいるようです。
街の中を歩く若い女性などもヨーロッパなどの自由国圏に行くのが憧れなのでしょう。

キエフは高台で緑の楽園です。

キエフの公園ではこうして(チェスなどをして)年配者が時間を過ごしていました。(7月です)

宿泊したホテルの窓から。









朝からのどが痛く鼻水も出てきていて市販の風邪薬を飲んで少し良くなり仕事に行ってきました。
まあ熱は今もそれほどないので心配はなさそうですが、疲れたのかもしれません。
今日は暖かくして早く寝ます。
話は変わりますが、ウクライナ問題は心配です。
ウクライナには仕事で2度行きました。
モスクワで飛行機を乗り継いで行きました。
行ったのはドニエプル川に沿った街。ドニプロゼルジンスクとチェルカシーにキエフです。
キエフははとてもきれいな街で、驚くほど美人も多い国だという印象です。
2度目に行った時にウクライナからモスクワに行って、空港内でトランジェットで何時間も待たされましたが、その時にクリミヤ半島の黒海沿岸に遊びに行って帰る日本の方と話をしたことがあります。
その方は毎年のようにヤルタ近郊のマリンリゾートに遊びに行っているといっていました。
とても素晴らしいところだとのこと。
ロシアはクリミヤを手放さないでしょう。静かにここの自治国をロシアの傘下に入れてしまうと思われます。
ウクライナはヨーロッパ寄りに行きたいが、ドイツなどの天然ガス供給はロシアからであり、このバルブを閉めたりされては大変なのです。
もう7~8年前に訪れたのですが、学校教育からロシア語が消えており、ウクライナ語は似ていても通じないこともあるとロシア向けの商社の同行者が話しておりました。
ロシア語もウクライナ語もわからないので、書かれている字は同じように見えましたが・・・
ひまわり畑も本当に何処までも続いているのです。
この地や世界の平和が崩されませんように願っています。
もう昔の写真なのですが、のどかな良いところです。
若い人はヨーロッパに入りたいのでしょうね。
でも昔からのロシア寄りの人もたくさんいるようです。
街の中を歩く若い女性などもヨーロッパなどの自由国圏に行くのが憧れなのでしょう。

キエフは高台で緑の楽園です。

キエフの公園ではこうして(チェスなどをして)年配者が時間を過ごしていました。(7月です)

宿泊したホテルの窓から。









この21世紀になっても国の経済が悪いと平和が実現できない??
大国のエゴも目立たないように裏から操作しているのかもしれません。
> 日本は島国ということでずいぶん救われているのだろうと思います。ウクライナの事例を見ていると、一種の無常観を感じてしまいます。
確かに島国で平和ボケ?しているかもしれませんね。
ロシアとは最近経済交流も盛んになり、今週から私の勤めているところにも大学出たばかりのロシア人女性が来ました。民間での交流が本格的になりお互いの良さも知るようになるでしょう。
ロシアにも5回くらい行きましたが人びとは皆よい人です。
プーチンさんがいるときでなければ北方領土問題は解決できそうにないので、このような事態が悪影響しないか危惧しています。
コメント題名に特に意味はありませんが
なんとなく「前夜」にならないで欲しい...と思うばかりです。
> お子さん全員が海外との記事に驚いた後に、ロシアやウクライナにもご縁があったと知り、Romanさんのご見識の広さに驚くばかりです。
私が英語が苦手なので子供達には喋れるようになって欲しいと思っていたらこんなことに・・・
ロシアやベラルーシ、ウクライナなどは英語圏ではないので行きやすかっただけです。
> コメント題名に特に意味はありませんが
> なんとなく「前夜」にならないで欲しい...と思うばかりです。
そうなのです。この記事を書いたのもそんな思いなのです。
こんな美しい国が分裂してたたかうのは見たくはないし日本にも影響が大きいと思います。
Roman様へ・・・・・。
何時も温かいコメントを頂き有難う御座います・・・。
心から感謝します・・・m(__)m。
さて、話は変わりますが、今最も緊迫しているウクライナ情勢は、私も心配です・・・。
美しくのどかな、人々もゆったりとした良い国なのに・・。
ウクライナが、元の平和な国になる事を祈り、人々の無事を祈りたいです・・・。
では・・・
こちらこそ何時もご丁寧にありがとうございます。
> さて、話は変わりますが、今最も緊迫しているウクライナ情勢は、私も心配です・・・。
> 美しくのどかな、人々もゆったりとした良い国なのに・・。
> ウクライナが、元の平和な国になる事を祈り、人々の無事を祈りたいです・・・。
戦争にはならないと思いますが、このまま終わるとも思えません。
昔の旧ソ連時代の頃からウクライナでは西洋に憧れを持っている人が多いように思います。
大国のエゴ見たいなものに翻弄されたら可愛そうですよね。