浜めし(銚子)
先日の春一番で梅の花は一気に咲きだしました。
車を少し走らせていてもあちこちに白い梅の花が満開になっています。
先日銚子の「鈴女」という食堂を紹介しましたが、今日はもう一つ気になっていたお店「浜めし」さんを紹介します。

銚子漁港前のたくさん並んだお店を通り越してほんの少し先に行った通り沿いにあります。

このお店地元の方にも結構人気があるようで、観光客と両方の人が入っているようです。
内部も結構広く、4-5人掛けのテーブルが3つある座敷と、2つある座敷にカウンターが10席くらいあります。
平日のお昼前には行ったのですが、お客さんは結構多くて、カウンター席に座って「三色丼」1300円を注文しました。

思ったより少し小降りの丼にマグロの刺身とウニ、イクラがいっぱいに盛られて出てきました。
ごはんは酢飯です。
この三色丼と五色丼はどうやら観光客目当てのようです。
常連さんらしき人たちの多くは「さしみ定食」800円などがにんきのようでした。
ここは漁業関係の人も訪れる様で朝からやっているようです。
朝10時までならワンコインで食べられる朝食があります。焼き魚に生卵がつきます。

鈴女さんと浜めしさんと比べると個人的には鈴女さんの方が他の料理が気になりますね。
今度また食べに行きたいと思います。
← よろしければクリックお願いします。
車を少し走らせていてもあちこちに白い梅の花が満開になっています。
先日銚子の「鈴女」という食堂を紹介しましたが、今日はもう一つ気になっていたお店「浜めし」さんを紹介します。

銚子漁港前のたくさん並んだお店を通り越してほんの少し先に行った通り沿いにあります。

このお店地元の方にも結構人気があるようで、観光客と両方の人が入っているようです。
内部も結構広く、4-5人掛けのテーブルが3つある座敷と、2つある座敷にカウンターが10席くらいあります。
平日のお昼前には行ったのですが、お客さんは結構多くて、カウンター席に座って「三色丼」1300円を注文しました。

思ったより少し小降りの丼にマグロの刺身とウニ、イクラがいっぱいに盛られて出てきました。
ごはんは酢飯です。
この三色丼と五色丼はどうやら観光客目当てのようです。
常連さんらしき人たちの多くは「さしみ定食」800円などがにんきのようでした。
ここは漁業関係の人も訪れる様で朝からやっているようです。
朝10時までならワンコインで食べられる朝食があります。焼き魚に生卵がつきます。

鈴女さんと浜めしさんと比べると個人的には鈴女さんの方が他の料理が気になりますね。
今度また食べに行きたいと思います。


コメント