fc2ブログ

春は駆け足

 鹿島鉄道が走っていた頃に桃浦と言う駅がありました。(前の紹介記事はこちら

今はその跡には駅舎が残されていますが、桜の木を思い出して先日また立寄って見ました。

(写真はすべてクリックするとおおきな写真になります)
IMG_1166s.jpg

駅前の広場に1本の老桜の木があります。

桜の木は大きくなるのが比較的早く、花を楽しめるようになるまでの年数が短いのですが、古代からあるものも残っていますね。

神代桜などが有名なのですが、地方のお寺などにも年代を感じるものも少なくありません。

IMG_1167s.jpg

この近くに菜の花畑がありました。この黄色は鮮やかですね。
パソコンなどをやっていて感じるのですが、バックを暗くすると一番目立つ色は黄色です。

IMG_1168s.jpg

IMG_1169s.jpg

ここから霞ヶ浦の土手まですぐです。
でも出かける途中ですので少し遠景から土手の桜を撮りました。

もう桜は散り始めています。 沿道の桜の木からハラハラと花びらが舞っています。

今日は午前中は仕事ですが午後から出掛けるところがあります。

遅くなりそうですので今日の記事は朝にUPしておきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

その他風景 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/04/11 06:51
コメント

管理者のみに表示