鈴女と大内かっぱハウス(2)
先週銚子に出かけた時にまた鈴女(すずめ)という食事どころに行きました。
前に銚子丼(なめろうとマグロの丼)の紹介をしましたが、こんどは金目の刺身を食べてみたくなり、金目刺身と魚と大根の煮物定食(1200円)を頼みました。
12時前に行ったのですが、前回と違ってかなり混んでいました。
1人なのでカウンターにすぐには座れていくつかある定食で金目にしました。

美味しかったです。でもトナリノサラリーマン風の2人はマグロのデカ盛り丼(1500円)を頼んでいて出て来たのを見て驚く刺身の厚さです。今度はこちらにしようと思いました。
キャベツなどの生野菜はセルフでサービス。コヒーもセルフです。
さて、前に書いた大内かっぱハウスがすぐ隣にあるのですが、相変わらず当面お休みの張り紙中でした。
外にカッパの彫刻がいくつか置かれていましたので紹介しましょう。
いつかは再開するのでしょうか?




前に銚子丼(なめろうとマグロの丼)の紹介をしましたが、こんどは金目の刺身を食べてみたくなり、金目刺身と魚と大根の煮物定食(1200円)を頼みました。
12時前に行ったのですが、前回と違ってかなり混んでいました。
1人なのでカウンターにすぐには座れていくつかある定食で金目にしました。

美味しかったです。でもトナリノサラリーマン風の2人はマグロのデカ盛り丼(1500円)を頼んでいて出て来たのを見て驚く刺身の厚さです。今度はこちらにしようと思いました。
キャベツなどの生野菜はセルフでサービス。コヒーもセルフです。
さて、前に書いた大内かっぱハウスがすぐ隣にあるのですが、相変わらず当面お休みの張り紙中でした。
外にカッパの彫刻がいくつか置かれていましたので紹介しましょう。
いつかは再開するのでしょうか?




Roman様へ・・・・・。
お昼の食事処「鈴女」さんのお料理が、美味しそうで、今の時間だと、冷酒でつまみたくなりますね・・・(^_^;)。
生意気な話になってすみません・・・<(_ _;;;)>。
一度行ってみたいと思ってます・・・・・(*^_^*)。
話は、変わりますが、大内かっぱハウスのかっぱの彫刻を見ていると色々な河童が、あって目を楽しませてくれそうですね・・・。
ハウスが、お休みなのが、残念ですね・・・(-_-メ)。
ハウスの開く日を心待ちにしたいものですね。
閉めになりますが、Romanさんをはじめご家族の皆様どうかお身体御自愛下さい・・・。
では・・・
> お昼の食事処「鈴女」さんのお料理が、美味しそうで、今の時間だと、冷酒でつまみたくなりますね・・・(^_^;)。
残念ながら車ですから飲めないですね。
是非行ってみて下さい。12時にはもう貼っている人が5-6人くらいいました。
月曜日は休みです。
> 話は、変わりますが、大内かっぱハウスのかっぱの彫刻を見ていると色々な河童が、あって目を楽しませてくれそうですね・・・。
かわいいでしょう。大内家にあったものもこちらに並べているようですからそのうちに再開するかもしれません。
でももう数年間は開いていないようです。無理でしょうかね。
コメントうれしいです。
それにしてもいろんなキャラというか、
カッパも「人生いろいろ」なんですね。
皿を叩いたら「ヒョーヒョー」と鳴くのがいたら
すぐに人気赤丸急上昇になるかと思います。
座禅組んでいるカッパさんが可愛いです。
お晩です、Romanさんまたお邪魔します。
こうしていろいろのカッパの像を見ていると内部にあるだろう資料などを見て見たいですね。
私も小川芋銭の記念館などにも行ってみたくなりました。