東京へ高速バス
先日の月曜日に大学の仲間との飲み会に高速バスで東京へ行きました。
バスも比較的空いていて東側の席に座れましたので窓からの風景を写真に撮りました。
水戸から来るバスに石岡の高速道路(常磐道)に設けられたバス停から乗車するので、いつもは窓側に座ることはほとんどありません。今回はラッキーでした。

利根川を渡ります。渡ると千葉県です。
平行して「つくばエクスプレス」が走っています。

つくばエクスプレスで、この少し先が流山です。

次は江戸川を渡ります。



こちらは荒川です(首都高速6号線)。場所は「四つ木」です。
スカイツリーが見えてきます。

左側の高速道路は葛西ジャンクションで湾岸高速に出ます。

この高速バスは日曜日はそのまま東京駅近くまで首都高を行きますが、平日・土曜日は向島で下の一般道におります。

そして墨田川沿いを走り、隅田川と墨田公園を見ながら浅草の街に入ります。
小さな川を渡ります。この川は「北十間川」といいます。
そしてこの小さな橋は「枕橋(まくらばし)」です。

ここから見るスカイツリーは絶景ですね。
左側を東武スカイツリーラインが走っています。
スカイツリーに最も近い駅が「とうきょうスカイツリー駅」です。
この駅は明治35年開業時は「吾妻橋駅」であり、昭和6年に「業平橋駅」に変わっています。
そしてとうとう「とうきょうスカイツリー駅」となったが、反対運動もあり(旧業平橋)の名前を併記するようになっている。

そして「吾妻橋」で隅田川を渡り、渡った先が浅草です。

地下鉄浅草駅

街角の小さな神社で花嫁さんと新郎が人力車でやって来て赤い番傘をさして写真撮影のようです。
(浅草寺駒形堂のようです。こんなところにも浅草寺の建物があるんですね。)

たまにはこんな風景写真もいいかもしれません。
← よろしければクリックお願いします。
バスも比較的空いていて東側の席に座れましたので窓からの風景を写真に撮りました。
水戸から来るバスに石岡の高速道路(常磐道)に設けられたバス停から乗車するので、いつもは窓側に座ることはほとんどありません。今回はラッキーでした。

利根川を渡ります。渡ると千葉県です。
平行して「つくばエクスプレス」が走っています。

つくばエクスプレスで、この少し先が流山です。

次は江戸川を渡ります。



こちらは荒川です(首都高速6号線)。場所は「四つ木」です。
スカイツリーが見えてきます。

左側の高速道路は葛西ジャンクションで湾岸高速に出ます。

この高速バスは日曜日はそのまま東京駅近くまで首都高を行きますが、平日・土曜日は向島で下の一般道におります。

そして墨田川沿いを走り、隅田川と墨田公園を見ながら浅草の街に入ります。
小さな川を渡ります。この川は「北十間川」といいます。
そしてこの小さな橋は「枕橋(まくらばし)」です。

ここから見るスカイツリーは絶景ですね。
左側を東武スカイツリーラインが走っています。
スカイツリーに最も近い駅が「とうきょうスカイツリー駅」です。
この駅は明治35年開業時は「吾妻橋駅」であり、昭和6年に「業平橋駅」に変わっています。
そしてとうとう「とうきょうスカイツリー駅」となったが、反対運動もあり(旧業平橋)の名前を併記するようになっている。

そして「吾妻橋」で隅田川を渡り、渡った先が浅草です。

地下鉄浅草駅

街角の小さな神社で花嫁さんと新郎が人力車でやって来て赤い番傘をさして写真撮影のようです。
(浅草寺駒形堂のようです。こんなところにも浅草寺の建物があるんですね。)

たまにはこんな風景写真もいいかもしれません。


川とスカイツリーを撮った1枚は修正無しですか?だとしたらすごい腕前だとおもいます。
ありがとうございます。あまり意識ていないのですが・・・ たまたまです。(笑)
写真は何も勉強もしていないのでこれからも自然体だと思います。
ただブログを始めて写真専門の方のブログを見る機会が増えてアングルや全体のイメージは意識するようになりました。
> 川とスカイツリーを撮った1枚は修正無しですか?だとしたらすごい腕前だとおもいます。
写真は一部手前に橋の欄干をトリミングしていますがそれ以外はほとんどいじっていません。
この場所は最初から狙っていた場所でしたので、また橋の手前でいったん停車して走りだしたばかりでスピードが出ていなかったので撮りやすかったです。
地図には川の名前(北十間川)や橋の名前(枕橋)が載っていなかったので手前の店の看板で調べて見ました。
Roman様・・・。
車窓からの撮影上手です・・・!!!。
周りは、初夏を彩り優しい香りを思わせるようですね。
それから、ジュン・ブラインド・・・6月の花嫁さんも見事で、綺麗です・・・(*^_^*)。
話は、変わりますが、以前私の友人が、浅草辺りに住んでいた事が、あり業平橋まで足を伸ばした事が、あります。
もう、あれからタワーも出来て周りも随分変わりましたね・・・今、足を伸ばして行ったらきっと迷子(^_^;)になってしまいますね・・・(^_^;)。
友人と行こうと思います。
閉めになりますが、Romanさんお身体御自愛の程お過ごし下さい・・・。
では・・・
いつもありがとう。
> それから、ジュン・ブラインド・・・6月の花嫁さんも見事で、綺麗です・・・(*^_^*)。
そうでしたね。6月の花嫁でした。人力車と赤い番傘にカメラマンが1人だけ。
なんとも幸せそうな感じでした。
> 話は、変わりますが、以前私の友人が、浅草辺りに住んでいた事が、あり業平橋まで足を伸ばした事が、あります。
大分変り、人がたくさんいます(笑)在原業平もきっと驚いていることでしょうね。(ちょっと古過ぎますね)
スカイツリーにも、そのうちにお友達と是非一度お出かけください。