fc2ブログ

入梅いわしの天丼(銚子)

 昨日は仕事で銚子に行ってきました。
昼飯に少し時間が無かったのですが、このブログ読者から勧めていただいた犬吠崎近くのホテルまでランチを食べに行ってきました。

IMG_2345s.jpg

今は入梅時期で銚子もイワシ(鰯)祭りをしているようです。

鰯天丼(800円+税)。イワシのつみれ汁付きです。
これはとても美味しいです。
イワシは小骨があって少し敬遠していたのですがまったく気にもならないしほとんどありません。

それにこの時期のイワシは脂が乗っていて本当においしいです。

IMG_2347s.jpg

IMG_2348s.jpg

ここは銚子犬吠崎のホテル「ぎょうけい館」です。

ホテルのフロントに行ってランチはやっていますかと聞くと、フロントで電話して大丈夫ですと確認をして案内してくれました。
立派なホテルの中を案内され素敵な部屋に案内されました。

IMG_2346s.jpg

ここは「潮騒」というレストランで、宿泊者と一般の人も空いていれば入れてくれるようです。

この日は宿泊客が1組3名、私1名、後からカップルが1組だけでした。 
テーブルは7~8セット(4人かけ)くらいありました。

IMG_2341s.jpg

元々日本間で座って食べる方式だったようですが、最近テーブルと椅子を窓側に並べてそとの景色を見ながら腰かけて食べられるようにしたようです。

IMG_2337s.jpg

窓からの眺めはこのような犬吠崎の岩場と波。素晴らしい景色です。
比較的天気が良くて良かったです。

IMG_2339s.jpg

こちらがホテル「暁鶏(ぎょうけい)館」です。レストランは1階の真ん中あたりの窓側です。

IMG_2350s.jpg

教えていただかなければここに来ることは無かったと思います。感謝です。
ただ時間が足りなかったので急いで食べて戻ってしまいました。
もう少し海を見ながらのんびりできればよかったのですが、午後から打ち合わせなので残念でした。

銚子周辺 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014/07/01 21:43
コメント
No title
なるほどね。犬吠埼には自転車で時々行きますが、そのたもとに鰯天丼なるものがあったんですね。しっとりして旅館の風情ですが、自転車野郎は入館大丈夫なんでしょうか。銚子に行った問の昼飯といえば、港近くの海鮮丼や魚フライ定食が定番ですが、一度行ってみたいものです。近くにある太陽の里は、安く宿泊できる温泉(カプセルホテル分)のようです。
kincyanさん
> しっとりして旅館の風情ですが、自転車野郎は入館大丈夫なんでしょうか。

旅館とホテルの中間的な造りです。
フロントまで靴のまま入って中の方にそのままいって食事の部屋の前で靴を脱ぎました。
宿泊客はスリッパで来ていました。
しかし潮騒の眺めを見ての食事はいいですよ。
一度お試しください。
太陽の里は食事もできる様ですが、やはり老舗のホテル(1泊1万円以上)でランチなどというのもまた格別です。

管理者のみに表示