fc2ブログ

風土記の丘の古代ハス

 常陸風土記の丘を早朝訪れた。

散歩のついでだが、もうそろそろ古代ハス(大賀ハス)が咲いていると思ったのである。
ハスは早朝に咲くものだから早い方がいいとも・・・

IMG_2486s.jpg

去年は「観蓮会」が中止となった。今年はどうなのか?

花の咲き具合は去年と全く同じようだ。一部で咲いているにすぎない。

IMG_2488s.jpg

肝心の金龍橋の下の金山池まわりはつぼみは少しあるが、ほとんど咲いていない。
咲いているのは去年と同じ先の方の一角だけ。

IMG_2489s.jpg

こちらの方は早朝5時頃というのにたくさん大きな花を開かせていた。

IMG_2489s2.jpg

まあこれでも十分きれいで楽しめる。

IMG_2490s.jpg

また時々散歩に来ようと思う。

IMG_2493s.jpg


朝散歩 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014/07/14 20:04
コメント
No title
こんばんは。咲き始めましたね風土記の丘の大賀蓮v-291
咲くのはいつも今ぐらいの時期なのですか?
満開はもう少し先かな?さぞ、綺麗でしょうね。。。

花が咲いているところを見たことが無かったので、是非観てみたいですね~v-398
竹千代様
いつもありがとうございます。
FC2もメンテナンスでやっとアクセス出来ました。

> 咲くのはいつも今ぐらいの時期なのですか?
> 満開はもう少し先かな?さぞ、綺麗でしょうね。。。

7月初旬から咲きはじめて8月半ばまででしょうか。
でも何時もならもう少しまとまって咲くのに去年・今年と少しおかしいです。
大きな蓮の花がふっくらと咲き誇っているのは本当にきれいです。
今朝も散歩がてらみてきました。先日よりも少し花が増えたかな。
7月下旬に行っていた観蓮会はやらないのでしょかね。看板も何もありませんでした。
一度お出かけください。

管理者のみに表示