早朝の柏原池
最近は朝早くに大雨が降ることも多い。
その雨が上がった後に早朝散歩すると今まで見えなかった風景が見えて来た。

柏原池公園は日が差し始めているのだが、まだ目覚めたばかりといった静寂な雰囲気が池をを包む。

日が差し始めると龍神山や遠くの筑波山、加波山などの麓には朝靄がたなびいている。

この公園は一周が約600mくらい。それを約8周する。
そしてストレッチ体操などをして戻り、汗を流してから仕事に出かける。

家から公園まで歩くと2km程あり、こんなのんびりした田園風景もある。
左が筑波山、真ん中(少し近い)2つの頂きは龍神山、右側の奥は加波山である。
昔は多くの天狗がいたと言うが??
龍神山は真ん中が採石で無くなり無残な姿となってしまった。
「いしおか昭和の肖像」の写真集には柏原池公園からのありし日の姿の龍神山が写っている。

(昭和30年代の柏原池と龍神山:いしおか昭和の肖像より画像拝借)

雨上がりはこうして朝日がさした「猫じゃらし」(エノコログサ)が輝いていた。
← よろしければクリックお願いします。
その雨が上がった後に早朝散歩すると今まで見えなかった風景が見えて来た。

柏原池公園は日が差し始めているのだが、まだ目覚めたばかりといった静寂な雰囲気が池をを包む。

日が差し始めると龍神山や遠くの筑波山、加波山などの麓には朝靄がたなびいている。

この公園は一周が約600mくらい。それを約8周する。
そしてストレッチ体操などをして戻り、汗を流してから仕事に出かける。

家から公園まで歩くと2km程あり、こんなのんびりした田園風景もある。
左が筑波山、真ん中(少し近い)2つの頂きは龍神山、右側の奥は加波山である。
昔は多くの天狗がいたと言うが??
龍神山は真ん中が採石で無くなり無残な姿となってしまった。
「いしおか昭和の肖像」の写真集には柏原池公園からのありし日の姿の龍神山が写っている。

(昭和30年代の柏原池と龍神山:いしおか昭和の肖像より画像拝借)

雨上がりはこうして朝日がさした「猫じゃらし」(エノコログサ)が輝いていた。


すごいですね。そして行きと帰りが準備・整理運動でしょうか。
私も週に3日ぐらいはやっています。カロリー消費と足の筋力維持に歩行は一番です。ランニングは万一の危険を考える年齢になってきたので歩行で。
私の場合はフィットネスクラブに行ってマシンで歩きます。傾斜を付けて早足の速度に設定して即効をねらいます---せっかちもあって。
ビルの外の景色と目の前のテレビを見ながら…。いい景色で静寂の中を歩いていたら何を考えるでしょうね、いろいろ考える方が忙しくなりそうな気もします自分だと(^^)
書き方がまずかったですね。往復歩いていった時は2~3周しかしません。
8周するのは車で行った時です。
ほぼ1時間程度7000歩くらいです。これで1日約1万歩です。
2時間も歩いたら仕事にいけなくなります。(笑)
> 私の場合はフィットネスクラブに行ってマシンで歩きます。傾斜を付けて早足の速度に設定して即効をねらいます---せっかちもあって。
クラブなら雨が降ってもできるしスピードも機械で調節できるのでカロリーコントロールもできますね。
それに若い人も多いですね。
でもこの公園などを歩くのも空気が新鮮で良いですしなにしろお金がかからないです。でも年寄りばかり??
まあいつまで続くかは健康と天候次第かな。
まだもう少し身体も維持しておかないといけないのでやっと重い腰を上げた次第です。
いろいろコースを変えて町の路地も歩いてみようと思っています。
実は私、石岡市に転勤とか抜いてあれこれ、20年くらい
勤務していました。
記事を読まさせて頂いたんですが、懐かしくてかなりの時間
PCの前です。
大分行ってないのですが、新しくできた店舗。え?今無いんだ~という店舗かなりありました。
※朝日屋旨かったな~、ロッシュも違う場所にあるんだ
東京庵・丸三・キッチンさくらなつかし過ぎます。
仕事で銚子鹿島も行ったいたので、鈴女・浜めしもよく食 べました。
神仏にも興味があり、これもすごい情報量です。
これからも、ぜひ立ち読みさせていただきます、よろしくお願いします。ちなみに住まいは行方市です。
コメント大変うれしいです。
> 石岡の歴史の検索から、お邪魔しました。
石岡に来てまだ10年経たないのですが、ブログのために調べてすっかり石岡通になりました(笑)
> 記事を読まさせて頂いたんですが、懐かしくてかなりの時間PCの前です。
そうですか。私は昔の事がわからない所もあって変化が気がつかない所もありますね。
地元ですと逆に外食が少ないので近所のレストランなども数少ないです。
でも読んで懐かしんで下さればうれしいです。
これからも時々うまい処を探していきたいですね。いろいろ教えてください。情報載せます。
> 神仏にも興味があり、これもすごい情報量です。
> これからも、ぜひ立ち読みさせていただきます、よろしくお願いします。ちなみに住まいは行方市です。
是非よろしくお願いします。また感想などお寄せ下さい。
Roman様へ・・・m(__)m
お久し振りです。
ブログの写真の柏原池公園の風景を見て、何とも言えない美しさを感じました・・・。
公園から見える筑波山、加波山・・・綺麗ですね・・・。
足を伸ばして行きたくなります・・・。
これから、暑くなりますので、Romanさんお身体御自愛下さいませ・・・<m(__)m>。
では・・・
> ブログの写真の柏原池公園の風景を見て、何とも言えない美しさを感じました・・・。
> 公園から見える筑波山、加波山・・・綺麗ですね・・・。
朝早く行くと、三文得した気持ちですね。いつまでつづきますか??
> 足を伸ばして行きたくなります・・・。
今は夜が明けるのが早いので動けますが、昼間は暑くなりぐったりでしょうし、寒くなれば朝はつらいですね。
しばらく頑張ってみますね。
たまこさんもお体大切に! いつもありがとうございます。