fc2ブログ

そ・ら・ら(空のえき)オープン

 今日は暑かったですね。

早朝にウォーキングで1時間ほど街中を散策し、ひと汗流してから今日は銚子に出かけました。
朝のうちはそれ程暑くはなかったのですが9時頃から気温がぐんぐん上がってきたようです。

 茨城空港近くに小美玉市が建設を進めていた空のえき「そ・ら・ら」が計画より少し遅れていましたがいよいよ7月31日(木)オープンとなります。

そこで、ひと足早いのですが途中寄り道をして開店準備中の様子を見に立寄りました。

IMG_2621s.jpg

茨城空港への取り付け道路の空港近くの道路沿いに作られています。

IMG_2622s.jpg

きれいな施設になっていますよ。
空港から歩けば結構離れているので、どれくらいの集客が出来るかはどれくらい目玉の魅力度をアピール出来るかにかかっていると思います。

IMG_2623s.jpg

道の駅ならぬ空の駅ですが、基本は同じようです。

IMG_2625s.jpg

開店まで1週間に迫っていますが、空き店も少しありそうで、これからですね。

IMG_2626s.jpg

IMG_2628s.jpg

目玉となるのは一番奥の「ヨーグルトハウス」。
ここで生産して販売します。そしてその生産の体験が出来るようです。

「小美玉ふるさと食品公社」と書かれています。

この空のえき施設の名前は「小美玉市地域再生拠点施設」なのですが、市民公募で空のえき「そ・ら・ら」となったようです。

地域再生の拠点となるよう応援もしたいですね。

空港と距離があるので何か客を呼び込みための運搬方法などの工夫が必要かもしれません。
セグウェイなどがのれるようならそれだけでも出かけそうです。

IMG_2631s.jpg



IMG_2629s.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

地域振興 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014/07/25 21:47
コメント
No title
Romanさん、こんばんは(^ー^)
石岡七夕まつりの帰りです。

空の駅、いよいよopenですね!(*≧∀≦*)
私的にはヨーグルトハウスが気になりますね♪
小美玉市産のヨーグルトや加工品が並ぶのでしょうか…
茨城県の空の玄関口としては勿論、小美玉市の地域活性化にも繋がると良いですね!
竹千代さん
こんばんは。
7時半頃ほどすれ違ったかもしれません。

良くおいで下さいました。
ただ七夕祭りは遠くから見ただけ。
段々人の出も多くなっているようです。

空の駅、いよいよopenですね!(*≧∀≦*)

ここは小美玉市ですが、活性化してくれたら私としてはうれしいです。
色々工夫されているようなのでまた始まったら行ってみたいと思います。
コメントありがとうございます。
でもあちこちよくでかけられていて感心します。
暑いですのでお体に気をつけて下さい。

管理者のみに表示