fc2ブログ

早朝の常陸國総社宮

 早朝散歩での撮影。

写真が中心です。

IMG_2544s.jpg

この参道地震の時はほとんどの石灯籠の頭が落ちた。
朝はシーンしています。
昔の神社参道は拝殿まで下の宮下から登って来ていました。

IMG_2545s.jpg

右手におみたらし道があります。
入口の随心門手前には相撲の土俵があります。

9月のお祭りの中日に茨城県の高校相撲大会があります。
高校生でも結構いい体してるんですよ。
神社の奉納相撲は歴史は古いようです。
昔のこの神社のお祭りは通常の神事と相撲大会だったんです。

IMG_2546s.jpg

随心門(右大臣に左大臣)

IMG_2549s.jpg

拝殿は早朝はとびらが閉められています。
とびらには皇室の菊の紋がついています。
もう少し早く開けても良いのではないでしょうか。

IMG_2550s.jpg

朝6時前です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

朝散歩 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/07/30 19:42
コメント

管理者のみに表示