fc2ブログ

山本の五輪塔

 昨日に続いて忘れられたような石の塔を紹介します。
ここも偶然見つけたのですが、もう1カ月以上前の写真です。

最近少し疲れ気味で、写真もあまりとりに行っていないので前のものから載せなかったものをUPしています。

IMG_2383s.jpg

かすみがうら市山本と言ってもあまり知る人もいませんが、通りからバイパスする人が車で良く通ります。
そして「関東ふれあいの道」の看板も立っています。

IMG_2384s.jpg

天文14年(1545年)制作された五輪塔です。
県指定の文化財に指定されています。

IMG_2385s.jpg

「奉造立逆修」とあるのは説明にもある通り、生前に建てたものだそうです。

IMG_2387s.jpg

別冊ブログ(こちら)の方に石岡地方の昔話を少しアレンジして載せて行こうと思っています。
なかなかこのようなものをまとめるのは大変ですが、残していかないといけない話ばかりだと思います。
(第1話は「柏原池の美少女」です。)




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

志筑・かすみがうら地区 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/08/29 19:29
コメント

管理者のみに表示