fc2ブログ

おはなし劇場

おはなし劇場 9月28日(日) 14:00~14:50 
  喫茶「紫園」(中町通り 国府3丁目) 800円(小学生300円)(ワンドリンク付き)

今日上記イベントに行ってきました。
場所は石岡市中町の看板建築(国の登録文化財)前の喫茶紫園です。

コーヒーを飲みながら約1時間聞いてきました。

P9280009s.jpg

最初は「おむすびころりんすってんてん」

P9280013s.jpg

テンポよく。

P9280014s.jpg

おむすびがネズミの穴に・・・。

P9280016s.jpg

ネズミの踊りや歌。そしてお土産。 そこに隣の欲張り爺さんが・・・。おなじみのお話。

P9280022s.jpg

そしてアヒルの指人形を使って、おなじみのフランス民謡「クラリネットをこわしちゃった」を面白く。
素敵な歌声でした。

P9280023s.jpg

絵本の1つ目は「ぼくとかあさん」

P9280027s.jpg

運動会でころんだ僕を母さんはおぶって1等賞。
そして大きくなって一人暮らしをしていた僕に母さんから何度も電話が・・・。
忙しいと言っていつも話も途中。

そして休みの日に田舎に帰ったら玄関にたくさんの靴が並べてあった。
母さんみたくさんの人が遊びに来ていたのだとホッとして家に入ると母が一人・・・。

玄関の靴は僕が子供の時からはいていた、大小いくつもの靴だった・

涙がこぼれた。ごめんね。

P9280030s.jpg

小山さんの音楽は「枯れ葉」。
篠笛と木管フルートの素敵な演奏でした。

P9280032s.jpg

喫茶店の窓の通りの向こうは十七屋履物店、近松商店、福島砂糖店さんです。

P9280037s.jpg

絵本の2冊目は「やさいのおしゃべり」です。
冷蔵庫で眠っている野菜はありませんか?
しわしわになってしまったり使われずに捨てられる。
そんな野菜たちのおしゃべりが聞こえてきます。

P9280043s.jpg

そして次はいもとようこさんの「まいったなあ」
このお話は何回聞いても面白いですね。

P9280044s.jpg

そして最後に絵本「くまときつね」

P9280046s.jpg

単なる読み聞かせとは違い声や表情にしぐさ。更にはミュージカル仕立てにもアレンジして下さりたのしい時間をありがとうございました。
また次回よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

おはなし劇場 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/09/28 17:58
コメント

管理者のみに表示