fc2ブログ

台風前の青空

 今日は月に1回の風の会の印刷日。
会員も7人しかいないが今回で第101回の会報が無事終了した。

前回100回を記念して講演会や特別号の編集などをした。新たなスタートであり次の目標は10周年の再来年5月である。

もっと会員を増やさなければとも思うが、人数が少ないので続けられたのかもしれないという思いもする。

ふるさとに根付く雑草でもたくましくだd駆け出しだが頑張って行きたい。

大型の台風が先週に引き続き日本列島を襲ってきている。

先週はこの辺りは台風の眼がほぼ真上を通過し、風も雨もそれほどの事は無かった。
しかし川はあちらこちらで氾濫していたようで、この辺りも川幅いっぱいの濁流が流れていた。

さて、今日は全く予想もしなかった青空で昼間は暑いくらいであった。

会報を配りに行って、土浦市の小町の里に立寄った。

(写真はクリックすると大きな写真を表示します)
パラグライダー01

多くの人が訪れていたが、すぐ前の空き地ではパラグライダースクールの生徒さんの練習が行われていた。

パラグライダー02

台風が近づいてきていても風はあまりなく、飛び立つには少し無風で難しいかもしれないが初心者の練習にはとてもよい日だったよううだ。


パラグライダー04

コスモスの花もかすかに揺れて穏やかな日和でした。

パラグライダー03

台風は火曜日朝に来るようですが、この日は銚子に行くのでどうなるか心配です。
朝早く通り過ぎてくれるといいのですが・・・。

この辺りは今は柿の収穫が始まりました。
今日も会に方が持って来てくれて皆で食べました。
甘くておいしかったです。

皆さまの所にも台風の大きな被害がありませぬように願っております。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

恋瀬川と筑波山 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/10/11 18:47
コメント

管理者のみに表示