fc2ブログ

満願寺

 銚子の犬吠埼の近くにこの満願寺がある。

坂東三十三観音の二十七番札所である飯沼観音と呼ばれる円福寺(記事はこちら1こちら2こちら3)と同じ系列の寺だという。

奥の院ともいわれるようですがここは願いがかなった(満願)を願い、また達成を祝う寺のようでした。

満願寺02

入口に大きな赤い仁王門が構えています。

満願寺01

満願寺03

かなり迫力のある仁王(金剛力士)像が置かれています。

満願寺04

関東八十八ヵ所霊場 特別霊場(7か所:88には入っていない特別な寺) 補陀洛山 満願寺 本尊は十一面観世音菩薩です。

満願寺05

なかなか立派なお寺でした。

満願寺06

満願寺07

満願寺08

こんなにたくさんの方が、四国88ヶ所+百観音(西国33、坂東33、秩父34)の観音霊場巡礼を達成(満願成就)したのでしょう。

満願寺09

満願寺10

満願寺11

満願寺12

満願寺13

銚子 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014/11/14 18:33
コメント
No title
このお寺には何回か行きましたが、盛り沢山でなかなか商売上手なお寺だと感じました。
sausalitoさん
犬吠埼に行く時に見えるちょっと敬遠したくなる派手な寺ですよね。
今まで何度か通ったことがあるのですが横目で眺めて敬遠していました。
でも銚子の観音さんの奥の院だというので見てきました。
観音霊場めぐりもいいかもしれないですね。
今のところはまだ行きませんが、そのうち気が向くかもしれないと思えました。

管理者のみに表示