今年もはや立冬です。
今日は立冬だという。
正確には今日から21日までが立冬だそうです。
今日も朝から仕事に出かけた。
途中恋瀬川の上で朝日をあびた筑波山が輝いて見えた。
少し時間があったのでパーキングに車を止めて写真を撮った。

撮っている間にも山に当たる光が変化している。

筑波山の紅葉ももう少しだろう。

仕事を終えて家路に向かおうとしたら真丸のオレンジ色の月が東の空から昇って来て、あまりの美しさに見とれていた。
空き地に車を止めてカメラを撮りだしたら、月も恥ずかしくなったのか雲間に隠れてしまった。

今年ももう少ししかなくなりましたね。
年々月日の経つのが早くなるようです。
正確には今日から21日までが立冬だそうです。
今日も朝から仕事に出かけた。
途中恋瀬川の上で朝日をあびた筑波山が輝いて見えた。
少し時間があったのでパーキングに車を止めて写真を撮った。

撮っている間にも山に当たる光が変化している。

筑波山の紅葉ももう少しだろう。

仕事を終えて家路に向かおうとしたら真丸のオレンジ色の月が東の空から昇って来て、あまりの美しさに見とれていた。
空き地に車を止めてカメラを撮りだしたら、月も恥ずかしくなったのか雲間に隠れてしまった。

今年ももう少ししかなくなりましたね。
年々月日の経つのが早くなるようです。
これは恋瀬川越しに見える筑波山の景色ですね(*^_^*)
私もこの風景、大好きです(≧∇≦)といってもいつも列車内からですが。
Romanさんが見られたように、私もいつか恋瀬川の上から筑波山を展望してみたいです。
今宵は満月でしたね。時折雲に隠れつつもとても綺麗なお月様が見られました。
インフルエンザやノロウィルスなど、わけのわからない菌が浮遊する時期になりましたね。
体調を崩されないよう、くれぐれもお気をつけくださいね!
> 私もこの風景、大好きです
ここは6号国道の恋瀬橋の上とその堤防沿いです。
ここからの筑波山の姿が一番きれいだと思います。
常磐線の高浜近くの鉄橋も少し川幅があってきれいですよね。
いつもありがとうございます。