天気は悪くても秋色を楽しむ
今日は昨日と違って朝からどんよりと曇って寒い1日でした。
午前中に風の会の会報を印刷製本をして、昼から少し配ってきました。

昨日の筑波山と比べると全体にガスがかかっておりまた違った趣です。
ここは恋瀬川沿いですが、昨日の恋瀬川より2本上流側に架かる橋(粟田橋?)付近です。

そしてそこから小町の里(土浦市)へ。
ハングライダーに水車、そして今の時期は柿がたくさんです。
柿の実もきれいに色づきたわわに実り、葉は良い色に紅葉してきています。
たくさんの観光客も訪れていて、小町庵の蕎麦処も食事の順番待ちの状態でした。

秋色が楽しめるのももう少しですね。

明日はギター文化館で「里山と風の声」コンサートがあります。
お時間がありましたら是非お越しください。

午前中に風の会の会報を印刷製本をして、昼から少し配ってきました。

昨日の筑波山と比べると全体にガスがかかっておりまた違った趣です。
ここは恋瀬川沿いですが、昨日の恋瀬川より2本上流側に架かる橋(粟田橋?)付近です。

そしてそこから小町の里(土浦市)へ。
ハングライダーに水車、そして今の時期は柿がたくさんです。
柿の実もきれいに色づきたわわに実り、葉は良い色に紅葉してきています。
たくさんの観光客も訪れていて、小町庵の蕎麦処も食事の順番待ちの状態でした。

秋色が楽しめるのももう少しですね。

明日はギター文化館で「里山と風の声」コンサートがあります。
お時間がありましたら是非お越しください。

今週末もイマイチなお天気でしたね(>_<)!
小町の里、紅葉が進んできましたね。
いい色づき具合になってます。
水車小屋と柿のツーショットがいいですね~!
今週末は天気は良くなかったですね。
こんな時は出かけずに用事のあったところでブログネタも済ませました。
> 水車小屋と柿のツーショットがいいですね~!絵になってます(^^)
ありがとうございます。
写真も構図を決めて狙って撮ったのですよ。(笑)
写真でも魅せるのはどうすれば??
なにげない秋色を表現するのも難しいですね。