イルミネーション(石岡)
早いものでもうすぐ師走。
先日から石岡駅前通りにイルミネーションが点灯しています。
駅前から旧355線(旧水戸街道)までの御幸通り沿いに・・・・。
昨年よりはすこしきれいになったようです。

御幸通り(八間通り)。この通りは昭和4年2月の大火の後に天皇陛下が軍事演習などとして来られた時に整備したものです。
当時としてはかなり広い通りで、両側にモダンな建物もたくさんありました。

まちかど情報センター前にもツリーが飾られました。
何かと忙しいですね。
来週火曜日からまた寒くなるそうです。
インフルエンザも今年は早いそうです。
お体にお気を付け下さい。
先日から石岡駅前通りにイルミネーションが点灯しています。
駅前から旧355線(旧水戸街道)までの御幸通り沿いに・・・・。
昨年よりはすこしきれいになったようです。

御幸通り(八間通り)。この通りは昭和4年2月の大火の後に天皇陛下が軍事演習などとして来られた時に整備したものです。
当時としてはかなり広い通りで、両側にモダンな建物もたくさんありました。

まちかど情報センター前にもツリーが飾られました。
何かと忙しいですね。
来週火曜日からまた寒くなるそうです。
インフルエンザも今年は早いそうです。
お体にお気を付け下さい。
でも・・・ROMANさんのところのほうが綺麗に見えます。
なんだかお恥ずかしい
その後、体調のほうはいかがですか?
インフルエンザも流行りだしたそうですから、どうかお気をつけくださいね!
もう少し立派なイルミネーションなら良いのでしょうが少し見劣りしますよね。
でも竹千代さんも紹介してくれたことに感謝!
30日の陣屋門の式典に来られるのですか?
もしかしたら会うかも?
> でも・・・ROMANさんのところのほうが綺麗に見えます。
そんなことないですよ。
ただ写真を撮っている方向が逆ですね。
私のは駅の方に向かって反対側から撮っています。
車のライトがイルミネーション代わりになっていますね。