fc2ブログ

博多駅イルミネーション

 今日は銚子に仕事で出かけていたが、行きはまだ天気もまだ良かったが、帰りには風雨が結構厳しく、暗い中の車の90kmはかなり辛いですね。
少し時間も余計にかかりました。
天気が良ければ土浦の霞ケ浦総合公園のイルミネーションを見て帰ろうとも思っていたのですが、遠周りにもなるしこの天気では外を歩く気にはなりません。
今日の記事も先週末の続きです。

 茨城空港を無事に飛び立った時には薄暗くなっておりました。
飛行機の窓からは下に霞ケ浦沿いに灯りがともり常陸国=常世の国もまだ捨てたものではないとの思いを強くしました。
まあ、生まれ故郷ではないが、住めば都で人生の半分以上を過ごしているのだから愛着もわきます。

飛行機は途中の雲を通過するときなどに気流が悪く、少し揺れが大きかったですが2時間ほどで無事福岡空港に到着しました。

今日は博多駅前のホテルに宿を予約していました。
それにしても福岡空港から博多までは近いですね。こんな街中に空港があるのも珍しいのではと思います。
空港から地下鉄で10分ちょっとです。

駅に到着した時はもう夜で天気予報も雨や雪でしたがどうにか降っていません。
でも結構寒いです。

博多01

先日東京駅の夜景を見てきていたのですが、博多駅前のイルミネーションがずっときれいでした。

博多02

LEDの光にノーベル賞を思いう浮かべながらこの幻想的な景色を楽しめました。
これも飛行機が遅れたためであり、前向きにとらえましょう。

博多03

駅舎も新しくなったのでしょうか。綺麗に輝き、駅舎の隣りでは新しい郵便局ビルの新築工事中でした。

博多04

クリスマスも近いし、このように野外にお店もあり、イベントライブなどのステージもキラキラと明るく輝いていました。

博多05

さて、ホテルは宿泊だけで、近くでレストランでも探して食事をとるつもりだったのですが到着が遅れ、お店を探す時間があまりありません。
そこで「ぐるなび」で見つけていた近くのもつ鍋屋に行って見ることにしたのですが、忘年会シーズンで満席で予約は10時過ぎになるとのこと。
寒い中でそんなに待てないので近くをウロウロしていると少し脇道を入ったところの居酒屋さんで人のよさそうなマスター(おやじさん)と目が合ってしまいました。

これも何かの縁だと入ったお店が「居酒屋みつわ」さん。

昔はこういうお店にはよく入ったけれど久しぶりという感じ。
そして、居酒屋なのに酒を飲まずにウーロン茶でつまみをいただきながら、あつあつのもつ鍋いただきました。
大将もなかなか気さくでいい感じ。気持ち良く美味しくいただきました。
〆にちゃんぽん麺(ちじれ麺)を入れて・・・ それにおにぎりも・・・

ホテルのレストランでもよかったのでしょうが、こういう旅では地元のお店がいいですね。

近況 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014/12/16 21:29
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさん
やはりこちらに食いつかれましたか。
ひょんなことでこうして地元のお店に入って話をするのも楽しいですね。
帰りには「またこちらに来たら寄ってください」と行っていただきましたよ。
なかなか行くことはできませんが・・・・
コメントありがとうございました。

管理者のみに表示