fc2ブログ

新幹線

 九州に来たのは義理の甥の結婚式が小倉であったためでした。

博多から小倉に新幹線(山陽)にのり一駅で15分くらいで到着です。

博多駅では九州新幹線が停まっていました。

PC130227s.jpg

格好いいですよね。

でもここで最大のハプニングが発生しました。
博多駅の新幹線切符の自動券売機で小倉まで乗車券と新幹線特急券を買い急いで乗り場へ。

そしてすぐに東京行きの新幹線に乗り込んで一息をついて、ポケットに手をやると
  「あれ、財布がない!」

結婚式のため礼服を着てコートを着ていました。
いつもはブレザーの上着の内ポケットに入れていた札入れです。

確かに切符売り場ではこの財布を出して1万円札で切符を買ったのです。
そのままたしか胸の内ポケットにしまったと思っていたのですが、何処を探してもありません。

「どうしよう・・・・」

財布はもう少し小銭やカードなども入ったものは持っていますし、祝儀袋もバックに入れていて無事なのですが結構大金が入っていたんです。
そして航空券を買った時の肝心のカード(12月が有効期限の古いもの)が1枚一緒に紛失です。

切符売り場の脇に置き忘れたか、いつもと違う服のポケットの感触が違うので脇からすり落ちたのか?

宿泊代や航空券も事前に決済を済ませていたので何とかなるのですが、私にしては大金がまだ入っていました。

小倉で大慌てで改札脇の窓口で事情を説明し、博多駅に電話をかけてもらいました。
新幹線の遺失物係りには届いていない・・・・  これはだめか?

あきらめかけていたら、別な係りのところに連絡して・・・

「ありました!」

わー 助かりました。

式場に荷物を置いて、家内の着替え時間もあって私には幸いなことに1時間以上空いた時間がありました。
大急ぎで博多まで往復して、来ました。

新幹線の駅員の方が見つけてくれたようです。
小倉駅で対応していただき電話をかけてくれた駅員の方、博多駅で見つけてくれた駅員の方、博多駅の筑紫口改札を出て本屋のさきにある遺失物取扱所の方、本当にお世話になりました。

やはりここは日本ですね。
よく中国の方のブログなどに日本で受けた親切な出来事として似たようなことが紹介されていますね。
自分がこんな出来事に出合ってしまうとは思いもしませんでした。

土日は博多小倉間の新幹線往復が3080円で、通常より1000円以上安いのだそうです。
小倉の駅の方が教えてくれました。
ポケットにあった先ほど買った切符のお釣りで往復できました。

まあ旅もハプニングはつきものですが、こんなことは初めてでした。

近況 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014/12/21 14:50
コメント
No title
博多にいらしたんですね。
お財布、無事お手元に届いてよかったですね。
頭真っ白、心臓バクバクですよね。
私も何度か似たような経験をしておりますので、気持ちが十分に伝わってきました。

小倉からちょっと足を延ばして北九州の「門司港レトロ」も雰囲気のあるところで素敵ですよ。

連絡船に乗り、5分ほどで下関につきます。
「唐戸市場」も楽しいですよ。

機会がありましたらお出かけくださいませ。
アールグレイさん
こんばんは。

あまりこんなことが無いと旅行に行かないのですが、
たまに出かけるとこんな出来事になってしまう。
でも見つかった時はほっとしましたよ。
財布をもう一つ持っていたので何とかなったのですが、皆なくしたらと思うと・・・。

> 小倉からちょっと足を延ばして北九州の「門司港レトロ」も雰囲気のあるところで素敵ですよ。
> 連絡船に乗り、5分ほどで下関につきます。
> 「唐戸市場」も楽しいですよ。

家内の妹が山口にいるのでそのうちにまた行くこともあるかもしれません。
その時は参考にさせてもらいますね。
ありがとうございました。

良い年をお迎えください。

管理者のみに表示