春はそこまで!
最近時間に追われているようになって少し落ち着かない。
今日は午前中「ふるさと風の会」の会報を印刷製本して午後から八郷、小町の里、北条とまわったら2時間くらいかかってしまった。
学会の論文を書くという友人と一緒に昼食をとり、帰ってからこちらもパソコンプログラム作りを夕方6時ころまでやった。
やはりくたびれる。
立春を過ぎたせいか八郷から朝日トンネルを抜けるあたりはもう木々がうっすらと芽吹き始めたような気配が感じられる。
このどこか春めいてくる感じは好きだ。

小町の里(土浦市)ではパラグライダーがたくさん飛んでいた。
いかにも気持ちよさそうだ。

まだ風は冷たいがもう春はそこまで来ている。
山々の姿が違ってきている。

ブログを書く時間が段々なくなってきてしまった。
来週火曜日にまた銚子に出かける予定だ。
あと2週間くらいすると花粉が飛び始める。
すると2カ月くらい出かけるのもおっくうになる。
何とかならないものだろうか・・・。
ネタが切れたら少し休みます。
今日は午前中「ふるさと風の会」の会報を印刷製本して午後から八郷、小町の里、北条とまわったら2時間くらいかかってしまった。
学会の論文を書くという友人と一緒に昼食をとり、帰ってからこちらもパソコンプログラム作りを夕方6時ころまでやった。
やはりくたびれる。
立春を過ぎたせいか八郷から朝日トンネルを抜けるあたりはもう木々がうっすらと芽吹き始めたような気配が感じられる。
このどこか春めいてくる感じは好きだ。

小町の里(土浦市)ではパラグライダーがたくさん飛んでいた。
いかにも気持ちよさそうだ。

まだ風は冷たいがもう春はそこまで来ている。
山々の姿が違ってきている。

ブログを書く時間が段々なくなってきてしまった。
来週火曜日にまた銚子に出かける予定だ。
あと2週間くらいすると花粉が飛び始める。
すると2カ月くらい出かけるのもおっくうになる。
何とかならないものだろうか・・・。
ネタが切れたら少し休みます。
コメント