春の日差しにのんびり太公望
朝から銚子に出かける途中で、あまりにものんびりした光景に思わず車を停めました。
ここは横利根閘門脇の横利根川。
霞ケ浦から流れ出す「常陸利根川」と利根川を結ぶ水路が横利根川。
今では観光船などが時々この水門を開けて通る。
流れもほとんどなくこうして天気が良いと一日釣り糸を垂れている太公望がたくさんいます。

釣り人は水鴨とも友達です。 恐がる様子も全くありません。

これが横利根閘門。国の重要文化財です。
レンガ造りの水門はいつ見ても素晴らしいです。
この扉は珍しく真中から前後に開きます。
ここは横利根閘門脇の横利根川。
霞ケ浦から流れ出す「常陸利根川」と利根川を結ぶ水路が横利根川。
今では観光船などが時々この水門を開けて通る。
流れもほとんどなくこうして天気が良いと一日釣り糸を垂れている太公望がたくさんいます。

釣り人は水鴨とも友達です。 恐がる様子も全くありません。

これが横利根閘門。国の重要文化財です。
レンガ造りの水門はいつ見ても素晴らしいです。
この扉は珍しく真中から前後に開きます。
コメント