いしおか雛巡り(丁子屋)
昨日からはじまっている今年9回目になるという「いしおか雛巡り」。
「おかえりなさいいしおか」の薄いピンクののぼり旗に恋瀬姫のキャラクタが強い風にたなびいている。
でも今日もよい天気で昼間はポカポカ陽気。
風は冷たいので縁側ででもほっこりして雛巡りも良いだろう。
テレビでは檜枝岐では4m以上の積雪だとか・・・
尾瀬に行った時に立ち寄ったり、会津駒ヶ岳に登った時に泊まったこともあった。
しかし夏しか訪れたことはない。今はどんななのだろうか。山深いところなので大変だろう。
昨夜e-Taxで確定申告を済ませた。2時間以上かかってしまった。
今日は朝早く東京近くまで車で行って昼前には戻ってきた。
少し疲れて、家ではのんびりしてどこも行かなかった。

今日は江戸時代の染物屋さんである丁子屋(まち蔵藍)のひな飾りを紹介します。(写真は14日撮影)







昭和ロマンの雛人形がテーマのようです。
まち蔵藍のホームページは → こちら
ここに「こちらホワイトロック」のたすけさんのU-Tube動画がリンクされています。
「おかえりなさいいしおか」の薄いピンクののぼり旗に恋瀬姫のキャラクタが強い風にたなびいている。
でも今日もよい天気で昼間はポカポカ陽気。
風は冷たいので縁側ででもほっこりして雛巡りも良いだろう。
テレビでは檜枝岐では4m以上の積雪だとか・・・
尾瀬に行った時に立ち寄ったり、会津駒ヶ岳に登った時に泊まったこともあった。
しかし夏しか訪れたことはない。今はどんななのだろうか。山深いところなので大変だろう。
昨夜e-Taxで確定申告を済ませた。2時間以上かかってしまった。
今日は朝早く東京近くまで車で行って昼前には戻ってきた。
少し疲れて、家ではのんびりしてどこも行かなかった。

今日は江戸時代の染物屋さんである丁子屋(まち蔵藍)のひな飾りを紹介します。(写真は14日撮影)







昭和ロマンの雛人形がテーマのようです。
まち蔵藍のホームページは → こちら
ここに「こちらホワイトロック」のたすけさんのU-Tube動画がリンクされています。
コメント