fc2ブログ

いしおか雛巡り(まちかど情報センター)

machikado01.jpg

machikado02.jpg

まちかど情報センターさんでの今年のテーマは「言の葉の旅」だそうです。

小野小町や百人一首などをモチーフにしているようです。

machikado03.jpg

machikado04.jpg

machikado05.jpg

ただテーマが漠然としていて・・・・。

ではその他のところも見てみます。

ひな巡り001

こまつリビングさんの「古今雛」(江戸時代?明治?)
御主人の説明も今年は特に熱が入っていました。

ひな巡り002

明治時代のお雛様(マスヤさん)
今年もここに飾っていただいたようです。

ここは駅から突き当りのカギヤさんの隣りです。
是非数年前に蔵から見つかったという古いお雛様を見てください。

まちかど情報センターではいしおかサンドを買ってきました。
(記事は → こちら


石岡雛巡り | コメント(2) | トラックバック(0) | 2015/02/16 19:01
コメント
No title
こんばんは。先日私も「まちかど情報センター」の雛人形を観に行きました(*^_^*)
今年のテーマ、文学にたしなみのない私には正直難しい内容ですね^0^;恥ずかしながら百人一首とか疎いもので(汗)

マスヤさんやこまつリビングさんにも展示されてるのは気づきませんでした。来週、土浦の帰りに総社宮のを見れたら見ていこうと思っていましたのでその時に見てみようかな^^

いしおかサンドのりんごぶっせ、私も大好きです♪
竹千代さん
> 先日私も「まちかど情報センター」の雛人形を観に行きました(*^_^*)

この前の写真で2つ(真壁・石岡)ともすぐわかりましたよ。
これから紹介されるのも楽しみです。

> マスヤさんやこまつリビングさんにも展示されてるのは気づきませんでした。

気がつかないのも無理ないです。石岡のひな巡りもこれではあまり人気は出ないですね。
戸を閉めてひっそりと中に飾っているだけだったりします。

どこか統一感が無いんです。でもよかったらいろいろ行ってみてください。

管理者のみに表示