fc2ブログ

甘茶まつり

 今日は朝から雨が雪に変わり、そしてみぞれ交じりの雨に変わって一日中寒い日でした。
この前まであんなに暖かくて桜も一気に咲いてしまったのに、これでは花を楽しむゆとりも時間もありません。

今日は常陸国分寺ではお釈迦様の誕生日ですから甘茶花祭りが開かれました。
いつも平日のことが多く、会社に行っている間はなかなか行く余裕もなかったのですが、今年は暇になったし行って見ようと思っていました。
しかし、こんな天気で行く気も失せてしまったのですが、午後から少し時間を作っていってきました。

P4080090s.jpg

こんな冷たい雨でしたが結構屋台が出ていました。

P4080091s.jpg

桜も少し満開は過ぎていましたがまだ楽しめました。

P4080092s.jpg

国分寺の薬師堂を開帳して、その前に2体の小さなお釈迦さまが置かれています。

P4080093s.jpg

P4080094s.jpg

お釈迦様の像に甘茶をかけます。
無病息災を願います。
腰の曲がったおばあちゃんが一生懸命何回もかけていました。

子供の疳の虫封じにもなそうです。

P4080096s.jpg

甘茶は一般に甘茶(ヤマアジサイに似ている)と呼ばれる木の葉っぱを発酵させ煎じたもの?らしいです。

P4080100s.jpg

P4080098s.jpg

石岡市内 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/04/08 20:33
コメント

管理者のみに表示