fc2ブログ

波崎港

 今日梅雨入りだそうですね。
これからしばらくうっとうしい日が続くのかもしれない。

どうも天気もぐずつきそうだが気持ちの方もどうも梅雨入りだ。

疲れたら休めと野の花のいう ♪♪ (白井啓治さんの一行文)

名もない花はありません
あなたが知らないだけなのです。

そうそうこんな時は野の花でも愛でてのんびりしよう。

(「名は愛しきもの」はこちらをクリックすれば聞けます → こちら

 今日は石岡市の「協働のまちづくり委員会」などという委員に選ばれて初めての会合が市役所であった。
市の担当者以外に色々な人の意見を集めるということで色々な立場の人が12名と役場の担当者が5人くらい集まった。

何をやるのかがよくわからないが、まあノンビリでも着実な歩みをするしかない。

もっと若い人が活躍できる方策を考えなければ・・・・。
ただ面白そうなお仲間ができたということで良しとしよう。

先日、銚子に出かけた時に銚子港の反対側の神栖市の波崎港に行った。
茨城側から千葉県銚子港を眺めた。

P5220061s.jpg

奥の方に見えるのは銚子大橋。

P5220063s.jpg

食事したりするにはやはり向こう側しかないのか?
探したが食べるところもあまりないようだ。

P5220066s.jpg


P5220067s.jpg

でもこうして海を眺めていると懐かしさがよみがえってくる。
港近くで育ったわけではないが、横浜の本牧岬の近くで3歳くらいから小学校1年まで育ったせいかもしれない。
こちらの港とは大分違うが海はやはり懐かしくなる。

神栖 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/06/08 20:22
コメント

管理者のみに表示