あじさいの杜
今日また潮来の方に出かけたので紫陽花のきれいな場所として最近知られてきた二本松寺の「あじさいの杜」にいってみました。
5~6分咲きと聞いていたのですが結構満開に近かったです。

道順は道路沿いにこの旗がたくさん出ていて迷いませんでした。

山の斜面に一面に植えられたアジサイですが、種類が豊富で花の種類も楽しめます。

今日は夜に帰ってきてあまり時間がありませんので、紹介も写真のみです。

これからはこんなブログも増えそうです。
記事を調べたりして書いていくのに最近疲れを感じます。



この紫陽花の杜の隣りはこのような田んぼが広がっています。

寺の境内から続く山の斜面一面に紫陽花が植えられています。

去年も確か来たと思いますが今年の方がきれいに感じました。



5~6分咲きと聞いていたのですが結構満開に近かったです。

道順は道路沿いにこの旗がたくさん出ていて迷いませんでした。

山の斜面に一面に植えられたアジサイですが、種類が豊富で花の種類も楽しめます。

今日は夜に帰ってきてあまり時間がありませんので、紹介も写真のみです。

これからはこんなブログも増えそうです。
記事を調べたりして書いていくのに最近疲れを感じます。



この紫陽花の杜の隣りはこのような田んぼが広がっています。

寺の境内から続く山の斜面一面に紫陽花が植えられています。

去年も確か来たと思いますが今年の方がきれいに感じました。



コメント