今年も半分終わった。
今日で6月も終わり。今年も半分終わってしまった。
何にもしないうちに半分も終わったと少し焦りを感じる・・・・・。
といって何もしなくても良いのだが。おかしなものだ。
ギリシャのIMFの債務約2000億円の返済期限が今日である。
でも返せないという。
デフォルトとなりそうだ。
他人事と言ってもいられそうにないのが借金大国日本なのだが・・・・・・。
こんなニュースのもう一方で東京国立競技場の建設費が大幅に見込みが狂い客席数を減らしたり、開閉式の屋根を後に回して建設資金を圧縮しても2520億円かかるのだとか。
全くあきれてものが言えない。
ギリシャの債務より大きいではないか!!
それなのに無神経な役人どもが平気な顔をしてだれも責任はないような厚顔ぶりである。
こんなことで東南海大地震や東京直下型地震が来るかもしれないのに何も感じていないのか。
箱根大涌谷で小規模とはいえ噴火したようだ。
何かむなしさが押し寄せてくる。
まわりを見ても年寄りばかり。
若者・馬鹿者・よそ者が町を変えるという。

常陸風土記の丘へ夕方行ってみた。
もうスカシユリは終わりのようだ。
この姿を見ると今年のスカシユリは失敗だったのではないか?

古代ハスも少し咲いていた。
これからだろうからまた来て見よう。
でもハスの花は朝来なくてはならない。
何にもしないうちに半分も終わったと少し焦りを感じる・・・・・。
といって何もしなくても良いのだが。おかしなものだ。
ギリシャのIMFの債務約2000億円の返済期限が今日である。
でも返せないという。
デフォルトとなりそうだ。
他人事と言ってもいられそうにないのが借金大国日本なのだが・・・・・・。
こんなニュースのもう一方で東京国立競技場の建設費が大幅に見込みが狂い客席数を減らしたり、開閉式の屋根を後に回して建設資金を圧縮しても2520億円かかるのだとか。
全くあきれてものが言えない。
ギリシャの債務より大きいではないか!!
それなのに無神経な役人どもが平気な顔をしてだれも責任はないような厚顔ぶりである。
こんなことで東南海大地震や東京直下型地震が来るかもしれないのに何も感じていないのか。
箱根大涌谷で小規模とはいえ噴火したようだ。
何かむなしさが押し寄せてくる。
まわりを見ても年寄りばかり。
若者・馬鹿者・よそ者が町を変えるという。

常陸風土記の丘へ夕方行ってみた。
もうスカシユリは終わりのようだ。
この姿を見ると今年のスカシユリは失敗だったのではないか?

古代ハスも少し咲いていた。
これからだろうからまた来て見よう。
でもハスの花は朝来なくてはならない。
コメント