fc2ブログ

ふるさと風の会展

(予約投稿です)

ふるさと風の会作品展

日時・場所: 11月3日~8日  石岡市・まちかど情報センター

ふるさと風の会は、2006年6月「ふるさと(霞ヶ浦を中心とした周辺地域)の歴史・文化の再発
見と創造を考える」を基軸として、仲間達が集まり、毎月会報「ふるさと風」を発行してきました。
10月号で通刊113号となりました。

ふるさと風の会では、会報に発表したものの中から、作品化出来るものを小冊子にまとめて文庫化
しています。今回は、打田昇三氏がふるさと石岡にとって因縁深い平家物語を「私本・平家物語」
として全訳を完成させたことを記念して、ふるさと風の会文庫展および兼平智惠子の風の言葉絵展
を開催いたします。

主な出展文庫

○打田昇三の私本・平家物語
○兼平智惠子の石岡散歩
○打田昇三全集全6巻
○伊東弓子 一行詩「風の景」
○虚構と真実の谷間(上下)
○菅原茂美「遥かなる旅路」
○朗読舞詩集「寒蝉」
○ふるさと物語「霞ヶ浦の紅い鯨」
○皇帝ペンギンの首飾り
○ふるさとの七十二侯に一行の呟いて七十二相…他

私も今までのブログ記事から何かまとめて出品したいと思っているのですが、間に合うかどうか?
70ページ前後の小冊子を数点まとめてはいますが、結構大変です。

今月は用事も重なり、これからの10日間でどの程度完成できるかは未定です。

時間が取れましたら是非お出かけください。


ふるさと風の会 ホームページ → こちら

ことば座・風の会 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015/10/25 18:22
コメント

管理者のみに表示