fc2ブログ

満月のおぼろ月夜に照らされて皆家路に急ぐ

 今日は年内最後の銚子へ行っていました。
朝のうちはまだ時々雨が降りどんよりした天気で、レンコン堀りの作業もまだ仕事を始めるのをためらっているようでした。

夜仕事を終えて石岡に戻る時はすでに外は真っ暗で満月がもう大分上の方に上っていました。
その満月に後ろを押されるように家路に急ぎましたが、今日はクリスマスイブ。
いつもより車が多く、工場やオフィスから家路に急ぐ車がたくさん列をなしていました。

途中で買い物をしたりしていつもより多少帰りが遅くなりました。

PC240053s.jpg

石岡駅前でクリスマスのイルミネーションを撮影。

PC240056s.jpg

駅前通りも駅近くは忘年会帰りのグループがおりましたが、通りを進むとご覧の通り閑散としており、クリスマスケーキを売るお菓子屋さんもみな店は閉まっていました。

PC240049s.jpg

帰ってくる途中の三昧塚古墳の上の満月を撮ろうとしましたが、雲がかかりおぼろ月夜。
今や家には子供もいないのでプレゼントを買って帰ることもなくなり、淋しい気もしますがささやかな御馳走で妻とクリスマスイブを送りました。

日曜日には神戸の娘夫婦と孫が来ますので、少しの間、にぎやかになります。


近況 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2015/12/24 22:49
コメント
実は今も三昧塚古墳に来てまして
息子がゆっくりしてる間に
私は読めていなかった記事を
読ませていただいてました(*^^*)

夜はこんな感じなんですね。
明るい時しか知らない私は
なにも遮るものがない夜も
いいなぁと見せていただきました。

もうしばらくあたたかい日差しの
なか、古墳の景色を楽しみながら
次の行き先を考えようと
思います。

お孫さんと楽しい年末、お過ごしください*\(^o^)/*
たいここ様
> 実は今も三昧塚古墳に来てまして

息子さんは本当に三昧塚古墳が好きなのですね。
天気も良く気温も上昇して今日はいいですね。
イブの夜は月も大分雲がかかり足元の泥濘などが少し良く見えない状態でした。
やはり夜にここを訪れる人はあまりいないですね。明るい時がいいですよ。

また何処か参考になる記事でもあれば・・・・
最近少し神社などは少なくなってしまいました。
またお遊びに来てください。

> お孫さんと楽しい年末、お過ごしください*\(^o^)/*

ありがとうございます。

管理者のみに表示