fc2ブログ

真壁のぬれ煎餅は絶品。

 石岡から西に一山越えたところが真壁の街です。
もうすぐひなまつりで賑わいます。

先日、常総市などでは雪が降ったすぐ後に石岡から上曽峠を越えてこの町に行きました。
目的は「仙七煎餅店」で濡れせんべい、それもできそこない?の「われぬれせんべい」を買うためです。

P1280001s.jpg

このお店はメイン通りからは山側にすこし入った奥まった場所にあるので、一般の人の目にはつかない場所です。
でもきれいなお店と工場があります。

商品はネットでも販売していて頑張っているお店です。(お店のHPは:こちら

でもこの割れてしまった濡れせんべいをパックにしてお店で販売しています。
とても安くて、味は美味しくて正規の商品と変わりません。

お団子も美味しいです。特に黒ゴマ入りのが良いです。

P1190003s.jpg

ぬれ煎餅は柔らかすぎたり、醤油味が濃すぎたりなかなかこれといったものに出会わないのですが、ここのは上品であっさりしていても後を引く味です。


真壁には登録文化財に指定されている建て物などが100以上もあり、歴史的にもとても赤穂浅野家が元この地にあったことなど、とても興味深い地です。

今は鉄道もバスも走っていなくなってしまいましたが、このひなまつりの時だけはつくばエクスプレスの「つくば」駅などからバスが出ています。

P1190001s.jpg

お店からは足尾山の方向がすぐ見渡せる場所で、白井地区というようです。

こちらのお店は、以前にも一度紹介しています。(こちら


特産品他 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/01/30 20:18
コメント

管理者のみに表示