fc2ブログ

最後の住基カード

 今年の個人確定申告も本日無事終わりました。

なんか毎年トラブリながらもe-Taxで申告しているため、ほとんど有効活用されずに終了してしまった「住民基本台帳カード」を使う最後です。

でもこれってほとんどの人が持っていないし、わたしもこの確定申告で使う以外使ったことがありません。

P2010006s.jpg

これからは「個人番号カード」に変わるようですね。

今年まで有効期間があったので今年もこの住基カードが使えました。
今年から e-Tax の申請で送信する前に、カードのパスワードを入力する時に、どちらのカードかを選択する様になっていただけで住基カード(有効期限内)でも個人番号カードでもどちらも使用可能なようです。

それにしても、勤めが昨年3月で終わったので収入も大分減りました。

還付される金額も激減です。

こんどの個人番号カードがどのような運命をたどるのか・・・・・・・。

莫大な税金を投入して天下り先もでき、得するのは ●●●ばかりでしょうか??

個人的には数値で管理することは必要なことであり、合理化するためには避けて通れないのですが、この導入により便利さを云うばかりでシステムにより本来ならば減る人件費もあるはずなので、一時的には多くの人が必要ですが、将来的にどのように人員を削除したり無駄をどのようになくすかが全く見えてきませんね。


近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/02/01 20:25
コメント

管理者のみに表示