石岡雛巡り2016年
今年も石岡雛巡りが始まりました。
参加がイマイチ少ないような気がしますが頑張っておられるので是非見に来てください。
まず、「まちかど情報センター」さんのひな飾り

毎年テーマを変えて展示しているようです。

今年のテーマは?
「都の秋 常陸の春」 むかしをとこ&His romantic episodes
さて、これは何・・・・・・・・? ロマンチックなエピソード??
美男と言われた「在原業平」 はいたずら好きな「陽成天皇」を伴って、龍神山の龍の背に乗って秋の都から春の筑波山へ・・・



駅からの通りの突き当りにある「マスヤ」さんにも今年もまた古いお雛様が飾られました。
明治時代のお雛様です。



「みんなのひろば」(更生保護女性の会)の1回にも鉄道模型とお雛様が飾られました。
しかし、夕方早目に閉まってしまいますのでも市みられるなら3時頃までを目途に行ってください。
昨年2階で私達のひな飾りもしていたのですが、今年は場所が確保できずに断念です。
こまつリビングさんも今年は飾らないようです。
金刀比羅神社の船のお雛飾りは天候に左右されるので今週はまだ準備中でした。
参加がイマイチ少ないような気がしますが頑張っておられるので是非見に来てください。
まず、「まちかど情報センター」さんのひな飾り

毎年テーマを変えて展示しているようです。

今年のテーマは?
「都の秋 常陸の春」 むかしをとこ&His romantic episodes
さて、これは何・・・・・・・・? ロマンチックなエピソード??
美男と言われた「在原業平」 はいたずら好きな「陽成天皇」を伴って、龍神山の龍の背に乗って秋の都から春の筑波山へ・・・



駅からの通りの突き当りにある「マスヤ」さんにも今年もまた古いお雛様が飾られました。
明治時代のお雛様です。



「みんなのひろば」(更生保護女性の会)の1回にも鉄道模型とお雛様が飾られました。
しかし、夕方早目に閉まってしまいますのでも市みられるなら3時頃までを目途に行ってください。
昨年2階で私達のひな飾りもしていたのですが、今年は場所が確保できずに断念です。
こまつリビングさんも今年は飾らないようです。
金刀比羅神社の船のお雛飾りは天候に左右されるので今週はまだ準備中でした。
準備されていた方々の御苦労されてる様子も見ていますし近々私も訪れる予定ですが、ブログupはRomanさんがこうして紹介されたから私の方では書かなくてもいいかな・・・^◆^;
メンバーの皆さまで苦労されているようです。
今年のテーマは? 少しわからなかったです。(笑)
> 準備されていた方々の御苦労されてる様子も見ていますし近々私も訪れる予定ですが、ブログupはRomanさんがこうして紹介されたから私の方では書かなくてもいいかな・・・^◆^;
来れれるならぜひブログにも入れてくださいね。
ブログを見ておられる人がかなり違っているとも思いますよ。
今週は金刀比羅さんの飾りができないそうですし、来週の方がいいかも・・・
私のは単なるお知らせ。ブログネタがあまりないので。