もう春になりました。
最近やたらとZIPファイルを添付した迷惑メールが増えた。
またDocument2などといったメールをクリックするとパソコン内のファイルが開かなくなったりして、通常のウィルスソフトでは駆除できないらしい。
解除するにはビットコインなどで多額の金を払わされるという話もある。
また英文で「払ってくれてありがとう。添付を開いて確認してください」みたいなことが書かれていてZIPの圧縮ファイルが添付されていたりする。
こんなオーソドックスの古典的なウィルスソフトだと思ったのだが、なかなか強力らしい。
絶対に添付ファイルをクリックしないですぐ削除してください。
送り主は自分だったりして本当にたちが悪い。困ったものだ。
さて、今日もまた銚子に仕事がてら遊びにも行ってきた。
途中から気温が上がり暑くなった。
しかし穏やかな気候だった。
海も波は静かで、青空が広がったので結構遠くまできれいに見渡せた。
春の花も咲きだした。

もうオオアラセイトウ(諸葛菜、ムラサキハナナ、ダイコンの花など色々な呼び名がある)も咲きだした。
やはりいつもより早いのだろう。

この花もきれいですね。食料になるらしい。諸葛孔明が食料用に弘またとも伝わる。
でも石岡では紫金草などとも呼ばれる。

ハクレンももうこぼれんばかりだ。

銚子から帰りに特産の大根をいただいた。
銚子の高台台地(下総台地)には大根とキャベツ畑が一面に広がり、その中に大きな風車が回っている。
これが今の銚子の名物となったのはそれほど昔ではないそうだ。
この土地にあったものをずいぶん探してキャベツと大根になったとか。
トラックの荷台にこの大根の箱がこぼれ落ちそうに山積されて運ばれていると、その後ろを車でついて行くのもどうも危なっかしくてハラハラするが、これもこの地方の風物詩という気がして楽しい。
この箱にはハウスの文字があります。
ダイコンもやはり雨の影響で肌が傷つかないようにハウスで作っているのですね。

またDocument2などといったメールをクリックするとパソコン内のファイルが開かなくなったりして、通常のウィルスソフトでは駆除できないらしい。
解除するにはビットコインなどで多額の金を払わされるという話もある。
また英文で「払ってくれてありがとう。添付を開いて確認してください」みたいなことが書かれていてZIPの圧縮ファイルが添付されていたりする。
こんなオーソドックスの古典的なウィルスソフトだと思ったのだが、なかなか強力らしい。
絶対に添付ファイルをクリックしないですぐ削除してください。
送り主は自分だったりして本当にたちが悪い。困ったものだ。
さて、今日もまた銚子に仕事がてら遊びにも行ってきた。
途中から気温が上がり暑くなった。
しかし穏やかな気候だった。
海も波は静かで、青空が広がったので結構遠くまできれいに見渡せた。
春の花も咲きだした。

もうオオアラセイトウ(諸葛菜、ムラサキハナナ、ダイコンの花など色々な呼び名がある)も咲きだした。
やはりいつもより早いのだろう。

この花もきれいですね。食料になるらしい。諸葛孔明が食料用に弘またとも伝わる。
でも石岡では紫金草などとも呼ばれる。

ハクレンももうこぼれんばかりだ。

銚子から帰りに特産の大根をいただいた。
銚子の高台台地(下総台地)には大根とキャベツ畑が一面に広がり、その中に大きな風車が回っている。
これが今の銚子の名物となったのはそれほど昔ではないそうだ。
この土地にあったものをずいぶん探してキャベツと大根になったとか。
トラックの荷台にこの大根の箱がこぼれ落ちそうに山積されて運ばれていると、その後ろを車でついて行くのもどうも危なっかしくてハラハラするが、これもこの地方の風物詩という気がして楽しい。
この箱にはハウスの文字があります。
ダイコンもやはり雨の影響で肌が傷つかないようにハウスで作っているのですね。

コメント